学校日誌

学校日誌

県駅伝 中部地区大会の朝

 駅伝部の生徒は先程、三朝中学校を出発し会場である東郷運動公園へ向かいました。体調は良好のようですが、どこか落ち着かない様子を見せる生徒もいました。

 

 三朝中学校の代表として、精一杯の力を出し切ってほしいと思います。

駅伝大会に向けての激励会

 明日の中部地区駅伝大会に向け、本日応援団による激励会が行われました。

 

【生徒会長・吉田さんより】 

 これまで駅伝部の皆さんは、夏休み、毎日放課後、毎週土曜日など夏休みからほとんど毎日練習してきたと思います。明日は、その練習の成果を発揮し、後悔のない走りにしましょう。一緒に練習してきた仲間と声を掛け合い、今まで以上の良い成績を残してきてください。

 

 明日の駅伝大会では、全校生徒の応援のエネルギーをとともに、自らの力を出しきってほしいと願っています。

フランス交流訪問団⑭

フランス交流訪問団が無事、三朝中学校に帰ってきました。解団式を終え、これからそれぞれの家に帰宅します。

 団員は疲れも見えますが、姉妹都市であるラマルーレバン町との交流という経験をし、大きく成長しました。

 後日、文化祭で交流の報告を行います。

フランス交流訪問団⑬

パリ:シャルルドゴール空港から羽田空港に到着しました。帰りの便は偏西風の関係で行きより短いですが、それでも13時間を超えるフライトでした。離陸後は名残惜しそうにフランスの景色を味わっていました。これから鳥取へ帰ります。

フランス交流訪問団⑫

 モンペリエ空港からパリ:シャルルドゴール空港に到着しました。早朝からの移動でみんな眠そうです。これから帰りの便の手続きです。長時間のフライトですが、フランスの景色を目に焼き付けようとしています。これから日本へ帰ります。

台湾交流訪問団15

 三朝町役場に到着後、解団式をしました。台湾では「もっと台湾にいたい」と言っていた生徒たちも、日本の家族の顔を見ると、とても嬉しそうでした。今日はゆっくり休んで、明日10日(火)には、元気に三朝中学校へ登校します。

フランス交流訪問団⑪

 今日は午前中ホストファミリーと最後の交流をしました。それぞれが買い物やケーキ作りなど最後の思い出作りを精一杯楽しみました。その後のお別れ会では名残惜しそうに話をしている姿が印象的でした。将来の再会を誓っていました。

お別れの後はモンペリエに移動し、翌朝早朝からの空港への移動に向けて英気を養います。

台湾交流訪問団13

 ただ今、台北松山空港です。搭乗手続きを済ませて、休憩中です。それぞれが昼食をとったり、お土産を買ったりしてしています。

台湾交流訪問団12

 今朝、石岡國民中学に集合し、ホストファミリー、石岡國民中学のみなさんと最後のお別れをしました。滞在中、学校で、またそれぞれの家庭で本当に温かく迎えていただきました。来月11月には石岡國民中学の訪問団が来鳥されます。三朝町には9日(木)から11日(土)まで滞在される予定です。涙と笑顔で来月の再会を誓い合いました。

 これから台北松山空港へ向かいます。

フランス交流訪問団⑩

 夕方からは消防署を見学しました。その後、役場で歓迎式典に参加しました。ここでも三朝紹介プレゼン、CM、空手を披露しました。交流33周年の記念式典に参加し、団員は三朝の代表としての自覚を再認識していました。夕食は町役場で立食で色々な方と話をしながら夜のラマルー・レ・バン町を楽しみました。

フランス交流訪問団⑨

 今日の午前は「栗の日」でトレッキングや屋台をホストファミリーと楽しみました。夕方からは消防署を見学し、役場で歓迎式典に参加します。その後、役場で夕食を食べ、ナイトトレイルをする予定です。

フランス交流訪問団⑧

 午後はベダリウ中学校で交流を行いました。数学の授業に参加し、ゲームを行いました。その後クラブジャポンのフランスの学生ともコミュニケーションをとっていました。
その後、ゴルフ体験をし、ラマルー・レ・バンの温泉施設の視察と入浴体験をしました。団員は温泉に入り、疲労回復しました。

フランス交流訪問団⑦

 今日はラマルー・レ・バン小学校とベダリウ中学校で交流を行いました。小学校では、事前に準備した日本や三朝紹介のスライドやCM、空手の型を披露し、大変喜んでいただきました。フランスの学生とも練習したフランス語でコミュニケーションをとっていました。

台湾交流訪問団11

 明日は土曜日で学校は休み、日曜日には台湾を出国します。石岡國中で過ごす最後の時間として、ホストファミリーも参加して、送別会が開かれました。交流期間の感想、思い出を発表する時間では、両校の生徒、ホストファミリーそれぞれの思いがあふれて涙が止まらない場面もありました。明日はさらに思い出深い1日となることでしょう。

台湾交流訪問団⑩

「キャリア開発」の授業の様子です。

シイタケ農場で収穫体験をしました。収穫したシイタケのじくの部分は併設されているニワトリ小屋のニワトリに餌として与えた後、卵を収穫しました。その後、収穫したシイタケと卵で茶碗蒸しを作り、いただきました。新鮮なシイタケと卵を使って自分たちで作った茶碗蒸しは格別のおいしさでした。ニワトリの餌やりや卵を取ることは、生徒たちにとって新鮮な体験でした。一緒に作業をする中で、石岡國中の生徒たちとますます仲良くなったようです。

台湾交流訪問団⑨

午前の授業、給食が終わり、午後からはバスで校外へ向かいます。「キャリア開発」(日本の総合学習のような授業)という授業で、農業体験をします。農業は石岡区の重要な産業です。しっかり体験してきます。

 写真は午前中の授業の様子です。

台湾交流訪問団⑧

 本日6日午前中は石岡國民中学の朝礼に参加後、昨日予定されていた土牛小学校の生徒と交流しました。生徒に校内を案内してもらった後、伝統的な指人形劇を見せていただきました。三朝中の生徒も実際に指人形を持たせてもらい、使い方を教わりました。これから石岡國中で授業体験です。

フランス交流訪問団⑥

地中海沿いのベジエ市に移動し視察をしました。砂浜から地中海を臨み、日本海との違いを感じていました。

 ラマルー・レ・バン町へ帰ってからホストファミリーとの対面を行いました。お互いに緊張した様子で自己紹介をしていました。これから団員はホストファミリーの家で3日間過ごします。

台湾交流訪問団⑦

 現地時間午後8時に各ホームステイ家庭からオンラインミーティングを行いました。台風による被害もなく、それぞれのホストファミリーと楽しい1日を過ごしたようです。明日は予定通り学校へ登校し、授業体験です。午前7時40分から朝読書と、三朝中学校よりも始業時間が早いですが、今日お預けになった分、明日への期待が高まっています。

フランス交流訪問団⑤

とうとう三朝町の姉妹都市ラマルー・レ・バン町に到着しました。役場で町長をはじめとした町民の方々の暖かい歓迎を受けました。これから地中海沿いのベジエ市に移動し視察をし、ラマルー・レ・バン町へ帰ってからホストファミリーとの対面となります。

台湾交流訪問団⑥

本日5日は台風の影響で台中市全ての学校が休校となりました。残念ながら、今日の予定は全てキャンセルとなりました。昨夜は生徒たちは無事、それぞれのホストファミリーの家に到着し、今日もホストファミリーと過ごします。


写真は昨日のホストファミリーの生徒たちとの交流の様子です。

フランス交流訪問団④

南フランスの都市モンペリエに着きました。ホテルに荷物を預け、コメディ広場・ファーブル美術館・サン・ピエール大聖堂・凱旋門・水道橋を視察しました。パリとは違う南フランスの街並みに団員からは感嘆の声が漏れていました。

 明日からラマルー・レ・バン町へ行き、交流団として本格的に活動を始めていきます。

フランス交流訪問団③

パリ市内での視察は時間がなく、バスでの巡回となりました。ルーブル美術館やエッフェル塔、凱旋門、オペラ座などのテレビや本で見ていた本物の景色を生で見ることができ、団員は目を輝かせていました。 

日本とは違うヨーロッパの風景を全身で感じています。これから国内便で南フランスのモンペリエに移動します。

フランス交流訪問団②

羽田空港からパリ:シャルルドゴール空港に到着しました。

 14時間越えのフライトで疲れもありますが、フランスに降り立った高揚から団員は笑顔で空港内を見渡しています。

 これから、貸し切りバスで芸術の街パリに向かい、市内視察を行っていきます。

 

台湾交流訪問団⑤

石岡國民中学へ到着後、盛大な歓迎会をしていただきました。団員は事前に準備した三朝の紹介と三朝小唄アドバンスを披露し、大変喜んでいただきました。

フランス交流訪問団①

鳥取空港から羽田空港に到着しました。

 24:05発の飛行機に向けて国際線ターミナルに移動します。団員は緊張と期待の表情で過ごしています。

台湾交流訪問団③

「千と千尋の神隠し」のモデルとして有名な九份を訪れました。夜の景色を楽しみながら、夕食と買い物を楽しみました。台北101の展望台からの夜景も堪能しました。明日からはいよいよ石岡区へ入り、訪問団としての交流活動が始まります。

 

台湾交流訪問団②

羽田空港から台北松山空港に日本時間午後4時に到着しました。

3時間程のフライトで疲れもなく、団員は笑顔で国際線を楽しみました。

これから、貸し切りバスで台北市内を観光します。

フランス交流訪問団⓪

 結団式を終えました。

 これから、バスで鳥取空港➡国内線で羽田空港➡国際線でパリへと長い道のりが始まります。生徒たちにとってより良い体験となるよう、訪問団全員で協力して頑張ってきます。お土産話を期待していてください。

 

台湾交流訪問団①

鳥取空港から羽田空港に到着しました。

12:40発の飛行機に向けて国際線ターミナルに移動します。団員は緊張と期待の表情で過ごしています。

新人大会の結果②

 本日も4つの競技で新人大会が開催されました。先日行われた陸上競技部の結果とともに、今日の結果をお伝えします。

【バレーボール】

 決勝トーナメント 三朝中 0-2 大栄・赤﨑(10-25,12-25) 惜敗

新人大会の結果はベスト8となりました。

 

【サッカー】

 第3試合 三朝・西 1-2 湯梨浜 惜敗

勝ち点は積めませんでしたが、全相手チームから得点を取ることができました。

 

【男子バスケットボール】

 5位決定戦 三朝中 61-51 倉吉東 勝利

 5位決定戦 三朝中 63-49 河北 勝利

 県大会出場を決めました。

 

【軟式野球部】

 決勝戦 三朝・西 5-1 湯梨浜・久米 優勝

見事新人大会優勝です!

10月のスポレク祭と11月のプロ野球OBクラブ杯への出場を決めました。

 

【陸上競技部】

 中学男子200m 第3位 2年川北(記録 24.50)

 中学男子走り幅跳び 第1位 2年川北(記録 6m23)

 

1・2年生の皆さん、新人大会本当にお疲れ様でした。

喜びやくやしさは、次の大きな大会に活かしていってくださいね。

新人大会の結果①

 本日、多くの競技で新人大会が行われました。三朝中学校の結果をお伝えします。

 

【卓球部】

男子団体

 予選リーグ 1勝1敗→予選リーグ2位通過

 決勝トーナメント1回戦 三朝中 2-3 大栄中 惜敗

男子個人戦

 1年寺坂 1年男子の部優勝

 2年鈴木 ベスト8

 2年入江 惜敗

 1年岩田・橋本・能見、2年中村 惜敗

1年寺坂が見事優勝を果たしました。どの選手もみんな頑張りました。

 

【軟式野球】

 1回戦 三朝中 3-1 大栄・北条 勝利

 準決勝 三朝中 3-0 河北・倉東 勝利

明日開催の湯梨浜・久米との決勝に駒を進めました。

 

【サッカー】

 第1試合 三朝・倉西 1-7 河北 惜敗

 第2試合 三朝・倉西 1-4 倉東・東伯 惜敗

明日は湯梨浜中と戦います。

 

【男子バスケットボール】

 第1試合 三朝中 46-66 倉西 惜敗

明日は5位決定戦に挑みます。

 

【女子バスケットボール】

 第一試合 三朝中 43-48 倉西 惜敗

惜しくも敗退が決まりました。

 

【バレーボール】

 1回戦 三朝中 2-1 湯梨浜(25-22,17-25,25-21)勝利

 2回戦 三朝中 0-2 倉東(20-25,21-25)惜敗

2日目も粘り強く頑張ります。

 

【ソフトテニス】

団体戦

 第1試合 三朝中 2-1 大栄 勝利

 第2試合 三朝中 0-3 湯梨浜 惜敗→スポレク出場を決めました。

個人戦

 百本・御舩ペア ベスト8→12月のインドア大会へ出場を決めました。

 岩本・小野ペア、山岡・山根ペア 惜敗

 

【バドミントン】

 2年森田 惜敗

 

 明日も多くの競技で新人大会が行われます。健闘を祈っています!

駅伝大会に向けて

10月12日に行われる駅伝大会に向けて、新人戦の試合がない生徒が放課後に練習を行いました。

来週はいよいよ10月になるため大会が現実味を帯びてきました。いっそう練習に力が入ります。

練習中には『(本番までまだだけど)もう、緊張してきました... T_T 』とつぶやく生徒もおり、約3カ月の駅伝部の活動から、勝ち負け以外の「自分(たち)の成長に繋がる何か」を得られるといいなと思います。 

興奮・ヤッター! 明日から新人大会!!

先日、新人大会に向けた激励会を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

激励会では各部活動の部長が順番に大会への意気込みを宣誓しました。

明日から各会場で熱戦が繰り広げられます。あらん限りの力で頑張ってきてください。

3年生のいない新体制となり、それぞれの部活動がどんな結果を残すのか楽しみです。

 

三朝中生徒の活躍にご期待ください。

高円宮杯 全日本中学校英語弁論 全国大会出場決定!

 26日に高円宮杯 第75回全日本中学校英語弁論大会鳥取県大会中部地区予選兼中部地区英語弁論暗唱大会が開催され、三朝中学校からも4人の生徒が出場しました。

 大会では、3年1組の太田くんが弁論の部で「最優秀賞」に輝きました!

 次は11月末に東京で行われる全国大会に出場します!

 全国からは151人が出場する大きな大会です。校内文化祭でも、この弁論を発表しますので、ぜひ皆さんもお聴き逃しなく。

全日本合唱コンクール中国大会出場

 24日に山口県岩国市で開催された、全日本合唱コンクール中国大会に、鳥取県代表として本校の合唱部が出場しました。結果は銅賞。合唱曲『時の旅人』を見事に歌い切りました。校内文化祭でも再演されますので、お聴き逃しなく。

 三朝中の合唱文化は、これからも続いていきます。

東伯郡中学校 PTA スポーツ大会 見事優勝!!

 9月16日(土)東伯郡中学校 PTAスポーツ大会が、スポーツの交流をとおして親睦をはかる目的で、各中学校から13 チーム、合計 54 名が参加し行われました。

 競技は、パラスポーツとして注目を集めている「ボッチャ」。誰もが気軽に参加でき、かつチームで協力して作戦を立てるため親睦にもつながりました。

 予想以上に対戦が白熱し、盛り上がったスポーツ大会となり参加者からは、「来年もボッチャがよい」という感想があるほどでした。

 そして、結果ですが・・なんと・・三朝中学校PTA がARE(優勝)を果たしました。

おめでとうございます。参加していただいたPTA役員のみなさまありがとうございました。

秋季大運動会開催!

【生徒会長 吉田さん 開会あいさつより】

 今年は小学校新校舎建設にあたり、校庭が使えないため競技場での運動会開催となりました。練習も室内や小学校、競技場へ移動して行うなど、各クラスで今まで以上に話し合いながら練習を重ねてきたと思います。

 今年のスローガンである「英雄(ヒーロー)」のようにお互いに仲間と助け合い、また、自分のやるべきことを率先してすることで運動会がスムーズに進められるように力を合わせていきましょう。

そして、三朝中の生徒みんなが勝ち負け関係なく全員が楽しめる運動会にしましょう。

 

【生徒副会長 中田さん 閉会あいさつより】

 私たち3年生は、最後の運動会となりましたが、全員がこの日のために練習してきた成果を十分に発揮する事ができ、思い出に残る運動会になりました。

 特に私は大縄の練習でクラスのみんなとたくさん練習をして、男女関係なく応援しあえたことが心に残っています。

 生徒会スローガンである、「英雄」に込められた思いのとおり、自分の仕事に率先して動き、また、みんなを笑顔にできるように自分からクラスや周りの人を盛り上げる姿が見られました。
 この運動会を通して、全校生徒が学校を変えていくヒーローになったと思います。

 この行事で終わらせるのでなく、運動会で気づいたことや成長したことを、普段の生活で生かしていきましょう。

 

生徒のみなさん、クラスの団結やあたたかさを感じられる本当に素敵な運動会をありがとうございました。

また、保護者・ご家族のみなさま、本日は早朝より生徒の活躍に盛大な声援や拍手をいただきありがとうございました。

生徒副会長 中田さんの言葉にあるよう、全校生徒がヒーローとなる三朝中学校をめざします。

7/22・23実施 県総体の結果

7/22・23に行われた、県総体各競技の結果をお伝えします。

【女子ソフトテニス】

団体

 1回戦 三朝中 2-1 智頭中 勝利

 2回戦 三朝中 0-2 伯耆ライジング 惜敗

 

個人

 1回戦敗退 山根・中田ペア

 ベスト16 能見・明津ペア

       吉田・吉村ペア

選手は自分の力を出し切り、とてもよく頑張りました。

応援も仲間に届くよう大きな声をだすなど、チーム一体となって頑張りました。

 

【卓球】

 1回戦敗退 寺坂

1年生ながらよく戦い切りました。

 

 

【軟式野球】

 1回戦 三朝中 3-8 境三・一中 惜敗

 3回に先制され、4回に逆転しましたが惜しくも敗退しました。

1人ひとりが力を出し切り、最後まで戦い抜きました。

 

【水泳競技】

 1年女子50m自由形 第8位入賞 藤村

 2年男子50m自由形 第6位入賞 藤村

 2年男子100m自由形 第6位入賞 藤村

決勝で本領発揮し、見事入賞を果たしました。

 

 

【陸上競技】

 男子走幅跳 第2位 川北(中国大会出場)

       第4位 プリハルタント

 男子100m 第2位 川北(中国大会出場)

 男子低学年4×100mリレー 第6位入賞 北岡・川北・野見・米田

出場した半分以上の生徒が自己ベストを更新することができました。

中でも、男子走幅跳・男子100mの2種目で2位という成績をおさめ、中国大会出場を決めました。

 

 この経験を活かし、次のステージに向かうみなさんの活躍を期待しています。

 多くのご声援、本当にありがとうございました。

7/15開催 県総体結果

7/15に行われた県総体の結果をお伝えします。

 

【サッカー】

三朝中 1-3 鳥大附中 惜敗

惜しくも県総体初戦突破とはなりませんでしたが、選手はひとつひとつのプレーに責任を持ち堂々と戦いました。

きっとこの経験が、これからの糧になります。

サッカー部のみなさん、炎天下の中、よく頑張りました。

3年生 第4回習熟度テスト

3年生にとっては、1学期最後のテスト日。定期テストを含めると、1学期間に計5回のテストに取り組みました。

 

さて、写真は、2限の英語のリスニング問題(聞き取り問題)に取り組んでいる生徒の様子です。

耳を澄まし英語を聞き逃すまいとする気持ちが、写真からも伝わってきます。

 

昨年度から、鳥取県高校入試は、英語の聞き取り検査が10分から15分程度に延長されました。また、英語で話す場面や状況を想定した質問に対して、自分の考えを英文で解答する問題が出題されるように変わりました。

近年、英語でとわれる力も変わってきています。 

 時代の移り変わりとともに、求められる力も変わっていますが、授業を大切にすることが力をつけることには変わりません。

三朝町立小中学校プールの開所式

昨年度からの工事を終え、新プールが完成しました。

そして、本日、絶好のプール日和の中、三朝町立小中学校プールの開所式が行われました。

 中学校からは生徒代表として3年1組の生徒が出席しました。

式典では町長のお話の後、テープカット、生徒代表が慶びの言葉を発表しました。

 

式典後は初泳ぎをしました。

生徒はきれいなプールに大喜びでした。

 

2年後の令和7年には、小学生もこのプールを使用します。

きっとこの先、何十年も、このプールでみささっ子の笑顔が見られるはずです。

体育の授業は小学校で

 三朝小学校建設工事のため、体育の授業は小学校のグラウンドをお借りしています。小学校グラウンドへの移動、荒天など様々な困難にくじけることなく、それぞれの学年で走り幅跳びを中心に取り組んでいます。

来週より、水泳の学習がスタートします。新設されたプールでの学習に、生徒のワクワクは止まりません。

 

1学期期末テストがありました

1年生にとっては、初めての中学校の定期テストです。少し前にプレテストを行いましたが、本格的な定期テストは今回が初めてです。

1年生のみなさん緊張したことでしょう。そして、学習の成果を発揮することができましたか。

 

1年生教室のホワイトボードには、担任の先生からのメッセージがあります。

 

2年2組の今週のクラス目標とその様子です。

 

3年生の様子です。

凛とした雰囲気です。

 

生徒のみなさん、今日はしっかりと休んでください。

6/18(日) 第1回 PTA奉仕作業

生徒・保護者およびご家族のみなさま、早朝にも関わらず、PTA奉仕作業へのご参加ありがとうございました。

最初に、多目的ホールで説明を行いました。

 

その後、学年ごとに、各階や階段、体育館前に分かれて活動しました。

普段の美化活動では、手が届かなかったり、時間をかけてできなったりするような箇所を、保護者・ご家族の方のパワーをお借りして、丁寧に掃除していただきました。

やっぱり大人の力は偉大です。おかげでたいへんきれいになりました。ありがとうございました。

 

 

きれいな環境は気持ちがいい。また明日から、整った環境で学校生活が始まります。

ペタンク体験会

2024年度のねんりんピックの会場が三朝町が選ばれたため、ペタンクを広める取組として、6月15日(木)の昼休憩の時間にペタンクの体験会が開かれました。

たくさんの生徒が参加し、ペタンクを楽しんでいました。中には、ビュット(得点の基準となる玉)の真横にボールを投球した生徒もあり、大歓声があがりました。

鳥取県中学校総合体育大会中部地区予選 3日目の結果

本日、中部地区予選会3日目が行われました。

女子ソフトテニス、野球の結果をお伝えします。

 

【女子ソフトテニス部】

個人戦

  吉田・吉村ペア 中部2位

  能見・明津ペア 中部3位

  中田・山根ペア ベスト8

以上の3ペアが県大会出場を決めました。


【野球部】

  準決勝 三朝中 6-3 倉吉西・久米中 勝利

  決勝 三朝中 2-0 河北中 優勝

県総体出場を決めました。

先日行われた、連盟旗野球大会に続き優勝です!


今年の中部総体では、野球、サッカー、卓球男子(個人)、女子ソフトテニス(団体・個人戦)が県総体出場を決めました。

また、水泳競技も県スポレク出場を決めました。

7月に行われる県総体も応援をよろしくお願いします。

鳥取県中学校総合体育大会中部地区予選 2日目の結果

荒天の中、中部地区予選会2日目が行われました。

本日行われた女子バレーボール、サッカー、卓球、水泳、バドミントンの結果をお伝えします。

 

【女子バレーボール部】

決勝トーナメント1回戦 三朝中 0-2 赤碕中 (7-25,12-25) 惜敗

惜しくも県総体出場を逃しました。


【サッカー部】

第3試合 三朝中 1-1 北条中 PK戦で惜敗(3-4)

第4試合 三朝中 2-1 湯梨浜中 勝利

中部2位で県総体出場を決めました。

 

 

【卓球部・個人】

男子

1年岩田、2年中村、3年佐々木 1回戦敗退

2年鈴木・入江、3年藤原・吉田 2回戦敗退

1年寺坂が代表決定戦で勝利し、県総体出場を決めました。

 

女子

2年藤原、3年福田・楠本・野廣 1回戦敗退

1年楠本、2年清水 2回戦敗退

惜しくも県総体出場を逃しました。


【水泳】

1年女子100m自由形 第1位 藤村(1’10”02)

2年男子100m自由形 第2位 藤村(1’02”25)

揃って県民スポレク祭への出場を決めました。


【バドミントン】

2年森田 2回戦敗退

 

大会の実施の可否は下記HPにて確認ができます。
鳥取県中部中学校体育連盟

https://www.torisupo.com/c-tottori-c/

防災教育出前講座(2)

防災教育出前教室を行いました。

今日は、講師として建築士会の方3人をお招きしました。

本日の内容は次の通りです。

1)避難の基本(クイズ)

2)避難所運営ゲームHUG

3)町の備蓄食料の試食(パン)

 

 地震が起こり、体育館に避難所を設営する想定で学習をしました。

 避難所の運営について、各グループで話し合いました。

 避難してきた人たちの対応や物資を受けつける人など担当に分かれて取り組みました。

 3年生をリーダーに避難者の状況を考慮しながら、運営について考えました。

 生徒の振り返りは次の通りです。

★中部地震が起きた時はまだ小さい頃で何も手伝ったりすることはなかったけど、今日の学習を振り返って、もし地震が起きたら自分にできることを積極的に手伝いたいです。

★たくさんの人の避難を素早く行うためにたくさんの判断をしなければいけなかったと思いました。たくさんの人の意見を取り入れ、協力しながらできたのでよかったです。

★避難所を運営している人はこんなにも大変なことをしているんだなと思いました。グループで協力して取り組むことができました。時々頭が混乱することもありましたが、現実でいろんな高齢者や幼児・障がい者がいたときに配慮してあげたいです。

★避難所の運営のほとんどが自分たちでするのだと知って驚きました。HUGをするのは3年目になるので、スムーズにできると思っていましたが、避難所の設置が難しくて苦戦しました。もし実際に避難所で過ごすことがあれば、この経験を生かして手伝ったり、みんなを和ませる何かをしたいと思いました。

鳥取県中学校総合体育大会中部地区予選 1日目の結果

本日、鳥取県総合体育大会につながる中部地区予選会が行われました。

それぞれの部活がこれまでの成果を発揮しようと、各会場で奮闘しました。

1日目の結果をお伝えします。

 

【男子バスケットボール部】

トーナメント1回戦 三朝中 126-26 久米中 勝利

トーナメント2回戦 三朝中 50-55 河北中 惜敗

惜しくも県総体出場を逃しました。

 

【女子バスケットボール部】

1回戦 三朝中 36-72 大栄中 惜敗

惜しくも県総体出場を逃しました。

【サッカー部】

第1試合 三朝中 2-1 倉吉東・西・東伯中連合 勝利

第2試合 三朝中 0-2 河北中 惜敗

2日目にすべてをかけます。

【女子バレーボール部】

三朝中 0-2 倉吉Red pears (4-25,6-25) 惜敗

三朝中 2-0 河北中 (25-7,25-18) 勝利

2日目の決勝トーナメントに進出しました。

 

【女子ソフトテニス部】

1日目は団体戦でした。

リーグ戦

 1回戦 三朝中 2-1 久米中   決勝トーナメント進出

決勝トーナメント

 1回戦 三朝中 2-0 倉吉西中

 準決勝 三朝中 2-0 河北中

 決勝 三朝中 0-2 湯梨浜中

準優勝になりました。

県総体へ団体での出場が決まりました。

明日の個人戦は、順延となりました。


土曜日に予定されている個人戦でも県総体出場をめざします。

 

【卓球部】

男子

予選リーグ第1試合 三朝中 1-3 東伯中 惜敗

予選リーグ第2試合 三朝中 3-0 倉吉東中 勝利

予選リーグ第3試合 三朝中 2-3 赤碕中 惜敗

惜しくも県総体出場を逃しました。

 

女子

予選リーグ第1試合 三朝中 0-3 北条中 惜敗

予選リーグ第2試合 三朝中 0-3 河北中 惜敗

惜しくも県総体出場を逃しました。

【野球部】

明日は初戦の予定でしたが、荒天が予想されるため、順延が決まっています。

 

マチコミでもお知らせいたしましたが、明日の実施の予定は6:00に下記HPにて確認ができます。室内の部も、順延の可能性がありますので、必ずご確認ください。
鳥取県中部中学校体育連盟

https://www.torisupo.com/c-tottori-c/

防災教育出前講座(1)

防災教育出前教室を行いました。

今年で4回目の開催です。

今日は、講師として三朝町防災危機管理課の方をお招きしました。

本日の内容は次の通りです。


1)避難の基本(動画)

2)あなたの避難シートの作成体験

3)模擬避難所の開設体験

4)町の備蓄食料の紹介・調理方法

5)避難所における自主的行動と配慮の必要な避難者について


iPadでハザードマップで自宅周辺の様子や避難場所を確認してワークシートに書き込んでいました。
模擬避難所の開設体験は、すでにこれまでやったことのある3年生が教えながら、簡易ベッドやテントを立てていました。


その後、備蓄食料の紹介をしてもらい、実際に試食もしました。

本日は、たくさんの取材の方が来られていて、テレビや新聞で報道されるようです。

取材にこられたのは、新日本海新聞・読売新聞・日本海テレビ・NCNです。


最後は、避難所でどういうことが自分にできるのかを話し合いました。


生徒の振り返りは次の通りです。

 

★アルファ米の調理法を給食委員の方々がしてくださるのを見ていたので、災害の時には進んで調理の手伝いをしたいです。ワークシートで自分の家の状況が理解できたので、その災害に備えた準備を家でも行いたいです。


★僕たちは、助けられるというよりは助ける方の立場なので、避難所では、お手伝いなどをしたりして少しでも役に立つようなことをしたいです。今日、自分の住んでいるところの危険性について知ることができたので、今日のことを災害時の避難する基準にしたいです。


★3年間この防災教育出前講座をして、避難場所の確認ができ、経路を確認して、避難場所に行くようにしたいです。避難場所では、自分たちができることをしていきたいです。

県総体中部地区予選会&サマーブラスコンサート激励会

全校が集まっての激励会は4年ぶりです。

応援団長の「選手入場」という勇ましい掛け声が体育館に響きます。

 

各部の部長が大会への抱負を述べました。

多くの3年生にとっては、最後の大きな部活動の大会になります。

明日から各会場で熱戦が繰り広げられます。あらん限りの力でがんばってきてください。

そして、吹奏楽部のみなさん、聴いている人の心を豊かにするような素敵な演奏をしてきてください。

三朝中生徒の活躍にご期待ください。

参観日「わくわくみ・さ・さキャリアアップweek」発表会

5月参観日では、「わくわくみ・さ・さキャリアアップweek」で各学年が取り組んだ内容を発表しました。

もはや当たり前になりましたが、どの学年もタブレットで作成したスライドを使った発表です。(じつは、タブレットを利用した発表もキャリアアップした成果ですね)

 

 

授業参観の後は、PTA学年研修会を行いました。

1年生は、カードに書かれている番号をテーマにお話です。

家庭でのお子さまの様子も情報交換しあい、盛り上がっていました。

 

3年生は、お菓子を食べながら、気になる進路やメディアとのつきあい方などを出し合いました。時間を過ぎても話が尽きないテーブルが多かったです。

 

 

本日の参観日、多数の保護者・ご家族のみなさまのご来校ありがとうございました。

学習の様子や生徒のキャリアアップ!したことが伝わったことと思います。

6月9日には人権参観日(学級いじめ撲滅宣言づくり)・高校説明会を予定しております。

ご都合がつかれましたら、ぜひ学校へお越しください。

「夢や目標に向かって継続することの大切さ」

21世紀を生き抜く中学生講演会が開催されました。

今年で11年目、14回を迎えます。

 

講師は、SMBC日興証券株式会社 パラアスリート 山下千絵 さんです。

 

講演の中では、山下さんの義足や、直接足を触らせていただく場面もありました。

また「夢を見つけるタイミング」は人それぞれ「まず興味があることはやってみる」そして「自分の思いをいろいろな人に話してみる」というお話がありました。

そのような体験やお話が、生徒にとって21世紀を生き抜くよい刺激になったようです。また、山下さんの前向きなエネルギーから生徒は多くの元気をいただきました。

 講演会後は中学校体育館で、陸上部生徒へ実技指導です。

基礎的なトレーニング中心でしたが、体の使い方、動きなど丁寧に説明していただきました。

また、日本パラ陸上選手権大会200mチャンピオン選手の美しいフォームやダッシュの加速を実際に目の前で見られたことは貴重な経験でした。

【修学旅行25】修学旅行すべて終了しました

帰りのバスの中で、三朝に近づくと

「やっと帰ってきた感じだな」

「懐かしいなぁ」

と話している生徒もいました。

運転手の方にもバスから降りた時にみんながお礼を言っていました。

南小学校方面のバスも無事に到着しました。R5年度の修学旅行の行程を全て終了しました。

 

NO MANNER, NO TRIP 2023 のスローガンの通り、マナーを守った3日間。

そして、「華の都で花咲け三朝」は、これからの学校生活で、きっと「見本になれる3年生」としての姿で見られることでしょう。

保護者・ご家族の皆様、準備や送迎など、ご協力ありがとうございました。

 

生徒のみなさん、土日の宿題は以下のとおりです。

・家の人にiPadにある写真を見せたり、土産話をしたりすること、感謝を伝えること

・生活ノートは、5/9(火),13(土),14(日)の日記を書くこと

 土日に日記は、修学旅行のことを家の人に伝えたときのことを書くこと

・週末の課題(新研究)

・修学旅行3日目の日記をiPadに入力すること、iPadを充電しておくこと

・レシートを日付順に整理しておくこと

15日(月)課題や持ち物(しおり・レシート・iPad・充電器)を必ず持ってくること。

【修学旅行24】鳥取に帰ってきました

17:55 鳥取空港に到着しました。機内では、疲れた生徒が寝ていたり、外の風景をながめたりしていました。

実行委員が司会をして解団式を行いました。

「皆さん、最後の修学旅行はどうでしたか?僕はとても楽しかったです。

 特に印象に残ったのは、3日目のディズニーランドです。

 本当に楽しかったです。学習では、浅草寺が印象に残りました。

 その当時の東京、あるいは江戸の様子を体感することができました。

 皆さんがそれぞれ行った場所で学んだことが少しでも進路につながればこの修学旅行は成功したのではないかと思います。また、このことを生活に活かしましょう。

 そして気合を入れてあと約9ヶ月がんばりましょう。」

最後に、お世話になった方々へ感謝を伝えました。

このあと空港を出発し、三朝町役場に19:50に到着予定です。

【わくわくみ・さ・さキャリアアップweek】2年生トライワーク編⑨

2年生のトライワークは、本日最終日を迎えました。各事業所で奮闘する生徒の様子をお伝えします。

 

〇三朝温泉病院

〇三朝石油

〇三朝館

〇斉木別館

〇万翠楼

〇プチショップ三朝温泉

〇ポプラJA

 

〇竹田保育園

〇本田モータース

〇楽市楽座

〇中部森林組合

5/26の参観日では、トライワークみささで得た学びをまとめた発表を行います。ぜひお越しください。

【わくわくみ・さ・さキャリアアップweek】2年生トライワーク編⑧

2年生のトライワークは、本日最終日を迎えました。各事業所で奮闘する生徒の様子をお伝えします。

〇賀茂保育園

〇みささ図書館

〇三朝町役場

〇三朝町調理センター

〇倉吉消防局

〇三朝小学校

〇三朝郵便局

〇セブンイレブン三朝町役場店

 

〇みささこども園

〇レスポワール

 

〇ローソン三朝温泉店

〇松原燃料店

 

【修学旅行23】華の都(東京)を離れます

15:00 羽田空港に到着しました。

お土産の袋を一生懸命カバンにしまっていました。

今回の旅行は、大栄中学校と行きも帰りも同じ飛行機でした。

どちらの学校も、3日間の旅を満喫した表情で、最後の日程を楽しんでいます。

16:40に離陸し、鳥取には17:55頃到着予定です。

【三徳山登山・宿泊学習12】全ての日程が終了しました。

学校に帰って、給食を食べました。

休憩したあと、14:30から解団式を行いました。


実行委員から、締めのあいさつがありました。

「三徳山登山は楽しかったですか?僕は楽しかったです。ニュースポーツではみんなと協力できたことが楽しかったです。2日目のオリエンテーションでは、難しい課題に協力して取り組めました。

1年生の課題は人の話を目を見て聞くこと、あいさつをすることだと思います。より良い学年にするため、一人ひとりが意識しましょう。」

その後教室に帰り、この学習の間にお世話になった方に向け、お礼状を書きました。

15:00 帰りのあいさつをして、すべての日程が終了しました。

【修学旅行19】みささPRにチャレンジ

修学旅行の目的の一つである「三朝PR」にディズニーランドでも挑戦しました。

1人が1セット、PRグッズを持ち修学旅行にやってきました。

また、班ごとに30秒のCMも作ってそれもみてもらいました。

それぞれが、三朝町のよさを伝えていました。

【三徳山登山・宿泊学習11】歩いて感じる、みささの魅力。

三朝町オリエンテーリングのようすです。

・三朝神社 

Q:三徳山の標高は何m?


・薬師の湯

Q:ペットボトルの水は何ml?

 


・三朝温泉ほっとプラ座

班で早口言葉にチャレンジ。タイムを競います。

・ふるさと健康村

ここではジャンケンをします。運も実力のうち。

 

 
・三朝バイオリン美術館

 

バイオリンに関するクイズに答えています。

 
・ブランナール
Q:三朝中学校の先生の名前を3人答えよ(漢字で書けたらポイント2倍!)

11:00 全ての班がキュリー広場に無事到着しました。

【三徳山登山・宿泊学習10】ブランナールさんに感謝。

朝食を終え、部屋に帰ったあとは部屋の片付けをしました。

布団をたたみ、荷物を整理し、美化係が確認をして教員に報告します。 

8:30 退所式を行いました。

代表生徒より

「心のこもった美味しいご飯と、あたたかな温泉で疲れが取れ、元気いっぱいになりました。ありがとうございました。」

8:45 外の広場に集合し、三朝町内のオリエンテーリングのスタートです。

 

以下の施設を歩いて周り、様々なクイズに答えていくウォークラリーです。

・三朝バイオリン美術館

・三朝神社

・薬師の湯

・三朝温泉ほっとプラ座

・ふるさと健康村

散策しながら、三朝の魅力を再発見できるとよいですね。

11:30ごろまで活動していますので、見かけた方はぜひ、声をかけてやってください。

【三徳山登山・宿泊学習9】2日目、みささの朝。

昨日は登山、ニュースポーツと充実した1日となり、22時の消灯を待たずに多くの生徒が就寝していたようです。

消灯前に部屋を訪れると、電気を消してみささの夜の景色にうっとりしている生徒の姿が。魅力を再発見したようです。

 

7:00 起床

部屋の様子を見に行くと、すでに布団を畳んでいる部屋がほとんど。靴やスリッパもキレイに揃えていました。

 

7:30 朝食です。

 

いつもと同じ三朝にいても、

クラスの仲間と過ごすと、特別なものになりますね。

【修学旅行16】修学旅行3日目です

いよいよ修学旅行最終日です。

6:30 各クラスで朝食を食べました。

 

朝の健康観察では、みんな元気でした。朝まで、よく寝ていた生徒が多かったです。

 

天気は雲もありますが晴れており、生徒の期待度も大です。

 

この後の予定は、退館式を行い、8:00には東京ディズニーランドに向けて、宿舎を出発します。

 

【修学旅行15】2日目の行程を終了しました

2日目も無事に終了しました。

生徒は疲れた様子も見えますが、表情はいきいきとして、体調不良の生徒はいませんでした。

明日は、生徒たちが待ち望んでいた東京ディズニーランドです。

6:00に起床し、朝食、部屋の掃除、退館式を行います。

8:00には宿舎を出発し、東京ディズニーランドへ向かいます。

明日の天気は、くもり時々晴れの予報で、過ごしやすい1日になると思います。

【修学旅行14】2日目の振り返り、報告会をしました

19:00 今日、訪問した場所についてスライドにまとめました。その後、振り返りを個人で、その次に部屋長会、班長会を行いました。

20:20からは訪問先で学んだことをスライドにまとめて報告会をしました。

「外国の方にがんばって声をかけて、三朝PRをすることができた」

観光客の方、お店の方、同じ修学旅行生、外国の方など、三朝のすばらしいところをPRしていました。外国の方に思い切って英語で話しかけている生徒もいました。相手の方と三朝の話で盛り上がった生徒もいました。

高層ビルに驚く生徒が多くいました。「散策をして、東京の街を知ることができた」

乗り換えに苦戦する班もありました。

「仕事をされている姿を見て、お客さんに楽しんでもらいたい、学んでもらいたいという思いを感じることができた」

「道に迷いそうになったけど、班の人と協力して行動できた」

修学旅行の目的である

「進路選択」「自主自律」、「人間関係」、「三朝PR」

を実践するいい機会となりました。

【三徳山登山・宿泊学習8】ニュースポーツでアクティブな夜。

19:00 スポーツセンターに到着し、ニュースポーツ体験が始まりました。

 


三朝町スポーツ推進員のみなさんに教えていただきながらの、アクティブな夜になりました。


ペタンク

リズムジャンプ

  

 

モルック

終わった後は自分たちで綺麗にします。

各部屋の美化係が率先して動いていました。

 

 

 

【三徳山登山・宿泊学習7】みささを味わう。

16:00 部屋長会が行われました。

マナーを守り、この宿泊を「学習」にするために、部屋長から積極的に質問をする姿が見られました。

 

入浴も終わり、さっぱりした一同。

 
18:00 お楽しみの夕食です。

食事のマナーを守りながら、みささの味をみんなで堪能しました。


また、登山で飲み物が不足しているだろうと

ブランナールみさささんが少し多めにお茶を用意してくださいました。


水筒にいれ、このあとの「ニュースポーツ体験」に備えます。

【修学旅行13】夕食の時間です

18:00 夕食の時間です。

1日中歩いて疲れているようですが、もりもり夕食を食べている生徒が多かったです。

19:00から今日学んだことを日記にまとめ、部屋長会、班長会を行います。

【わくわくみ・さ・さキャリアアップweek】2年生トライワーク編⑦

トライワークでの生徒の様子をお伝えします。今日は中部森林組合三朝支所で働く生徒の様子をお伝えします。

樹皮を剥ぐ作業を見学する様子です。

活動場所を変えて、外での活動にも密着しました。

現場に出向き、森林の間伐を行いました。

 

明日はいよいよ最終日です。活動を通して、学びを深める最終日になることを願っています。

【修学旅行12】全班が宿舎に到着しました2

各グループごとの様子をお伝えします。

<豊洲市場>

<国立科学博物館>

<セイコーミュージアム>

 

<貨幣博物館>

<葛西臨海水族園>

 

<森美術館>

目的の1つである三朝PRにも挑戦しました。

楽しみにしていたお昼もおいしくいただきました。

18:00から夕食です。

【三徳山登山・宿泊学習5】本日の宿、待望の温泉。

15:35 本日宿泊する「ブランナールみささ」に到着しました。

入所式では、代表生徒から次のようなあいさつがありました。

「他のお客さんのことを考えながら、ルールとマナーを守って利用しましょう。」

この後は入浴タイムです。 

登山後の疲れた体を三朝温泉が癒してくれるはずです。

【三徳山登山・宿泊学習3】う〜ん、きつい!!

登山中の生徒たちの様子です。

 

標高およそ900m、入り口からの標高差200mほどですが、

修行に使われているだけのことはあり、険しい道のりが続きます。

 

班で声を掛け合い、登っています。

今のところ怪我をした生徒の報告はありません。

がんばれ!1年生!

【三徳山登山・宿泊学習2】三徳山到着〜入山式

9:20 三徳山に到着しました。

 三朝町内ということもあり、短い時間でしたが、生徒たちはクラスで初めてのバスの旅を満喫したようです。

 班ごとにまとまって、いよいよ登山スタートです。

宝物殿前では入山式が行われました。

三徳山三佛寺の住職  米田良中さんより、次のような言葉をいただきました。

「みなさんがこの三徳山に来られるのを待っていました。日本一危険な国宝鑑賞と言われています。一歩一歩気を付けて登って欲しいです。」

  

今回の登山では「山護り運動」を兼ねており、米田良順さんからは、この運動について次のような説明がありました。

「この三徳山は非常に大切で歴史ある『聖地』になっています。土を持って上がって、歴史をそのままに道を守るために行います。」

三徳山の土を土のうに詰め、1人が1袋カバンに入れて持って上がります。

登山に際して、タスキが配布されました。

この登山で「六根清浄」し、研ぎ澄まされた「眼」「耳」「鼻」「舌」「身」そして「心」で、

今まで知らなかった、気づかなかった三朝町の良さを全身で感じたり、

仲間の良いところ再発見できる2日間となることを願っています。 

【三徳山登山・宿泊学習1】中学初の大きな行事、始まる。

8:15 1年生は中学校体育館に集合しました。

体調不良者はおらず、この学習に向けそれぞれが準備をしっかりとおこなっていたことが伺えます。

 

8:20 2組副室長の司会で、結団式がはじまりました。

 

今年の三徳山登山・宿泊学習のスローガン

「協力、団結、挑戦〜三朝の良さをもっと知ろう〜」

 

結団式では学年長から、次のようなあいさつがありました。

「今日から1泊2日の登山・宿泊学習がはじまります。スローガンにあるように協力、団結し、助け合いながら挑戦して、普段できないような経験をして、成長できる学習にしていきましょう。」

 

9:00 予定通り、クラスごとにバスに乗り、いよいよ三徳山に向け出発です。

 

 

中学校で初めてとなる大きな行事のはじまりということもあり、

バスの中は、高揚感に満ちていました。

【修学旅行11】2日目が始まりました

6:30 朝食の時間です。

昨日の疲れが残っている生徒もいれば、朝から元気にごはんを食べている生徒もいます。昨夜は、疲れてぐっすり寝られた生徒が多かったようです。

 

 

 

残菜0を目指し、自分の食べられる量を調節しています。

朝の健康観察では、少し体調が優れない生徒もいましたが、多くの生徒は元気でした。

外は少し雲もありますが、晴れ間も見え、班別行動をするには過ごしやすい天候かもしれません。

8:30に宿舎を出発し、班ごとでさまざまな場所をめぐります。

宿舎には、17:00に到着予定です。

【修学旅行 速報】4:16千葉県南部で地震

2日目の早朝4:16に、千葉県南部で震度5強の地震が発生しました。

次のように対応しました。
職員で、生徒の各部屋を周り、無事を確認しました。
異常はなく、ほとんどの生徒は気がつかず寝ていました。

何かありましたら、後ほどご連絡します。(朝食時 7時ごろ)

【修学旅行10】1日目の行程が終了しました

修学旅行1日目が終了しました。

飛行機や国会議事堂、最先端のビジュアルアートなどのたくさんのことを体感し、有意義な1日だったと感じていました。

 マナーやルールについては、実行委員が中心となって呼びかけました。

守れていない場面があったときは、その都度やり直しや反省などをする場面もありました。

おおむね、時間もきまりも守れた一日でした。

 

2日目

 6:30~クラスごとに朝食

 8:30~宿舎を出発して班別行動です。

 17:00には宿舎に到着予定です。

明日の東京の天気は、晴れのち曇りの予報です。すこし雨が心配されますので、傘を持って活動します。

また、訪問地で三朝PRも行う予定です。

【修学旅行09】1日目の振り返りをしました

20:00 今日1日を振り返り、体験して学んだことや感じ取ったことをそれぞれがまとめました。

1人ずつiPadで入力しています。

 

その隣では、班長会や部屋長会が行われていました。

 

これまでのところ、実行委員が中心となって活動できています。また、声かけなど気づいた人が率先して動いています。

 

【修学旅行08】宿舎に到着しました

17:40 宿舎に到着しました。

入館式では、実行委員がホテルの方にあいさつをしました。

「皆さんホテルでのマナーやルールを覚えていますか。

 しっかり休むことも大切ですが、ホテル内では騒がない、走らない、一般の方に迷惑をかけないなど当たり前のことをいつも以上に意識し、決まりよく過ごすようにしましょう。

 お互いに声を掛け合いながらルールやマナーを守りましょう。

 また、ホテルの方への感謝が伝わるような行動を心がけましょう。

 今日から2日間お世話になります。ご迷惑をおかけする事もあると思いますが、よろしくお願いします。」

入館式のあとは、班長や先生の撮影した写真を共有しました。

19:00の予定より少し早めに夕食になりました。

たくさん動いて、体験してお腹がとても減っており、一目散に料理を取りに行く生徒が多かったです。

夕食に笑顔があふれていました。

「おいし〜」

夕食後は、1日の振り返りの記入をします。

部屋の様子です。ここで2日間過ごします。写真は3人部屋です。

【修学旅行07】最先端のビジュアルアートを体験

16:00 チームラボ プラネッツに到着しました。

中に入る前から

「映像がすごーい」

自分が実際にプロジェクションマッピングの中に入ったり、触れたりと貴重な体験をしていました。

「色が変わってく〜」

「花が動いてる!」

外国の方も多く、自主的にコミュニケーションを取っている生徒たちもいました。

最先端のテクノロジーに触れ、大興奮の生徒たちでした。

 

宿舎には、17:45頃に到着予定です。

【修学旅行06】国会議事堂に到着しました

14:30 国会議事堂に到着しました。

テレビなどで見ていた議事堂の中を、説明を聞きながら、食い入るように見ている生徒がたくさんでした。

石破茂衆議院議員さんにも会い、お話を聞きました。また、質問もしました。

「国会で話し合われたことが地方にどのように反映されますか」

「政治家をしていて楽しいことはなんですか。」

 

生徒は、疲れを知らず、元気に見学をしていました。健康観察でも、体調不良の生徒はいませんでした。

 

チームラボには、16:30に到着予定です。

【修学旅行05】国立競技場に到着しました

13:00 新国立競技場に到着しました。

競技場の大きさや、建物の構造、またオリンピックの会場だった場所に圧倒されている生徒や、興味津々な生徒がたくさんでした。

「階段が、きつい…」

「すごい」

 オリンピックの記録のプレートに興味津々です。

健康観察では、みんな元気でした。

 

国会議事堂には、14:30に到着予定です。

【わくわくみ・さ・さキャリアアップweek】2年生トライワーク編③

 トライワークでがんばる生徒の様子をお伝えします。【みささこども園・福祉センターレスポワール・ローソン三朝温泉店・松原燃料店】で働く生徒の様子です。

① みささこども園

 

 

 

 

 

 

 

 
② 福祉センターレスポワール

 

③ ローソン三朝温泉店

 

 

 

④ 松原燃料店

【修学旅行04】お台場で昼食です

11:35 お台場に到着しました。

羽田空港から少し渋滞だったため、少し遅れて到着しました。

集合写真を撮ってから、「オーシャンズクラブビュッフェ」でお昼を食べています。

  

「ポテトがおいしい」

 「唐揚げ5個食べました!」

などなど、短い時間でしたが楽しんだようです。

給食と違う雰囲気も楽しみながら、もりもりと食べていました。目的にもあるように、食事のマナーを守っていました。

健康観察では、体調万全でした。

 

新国立競技場には、13:00に到着予定です。