2023年10月の記事一覧
全校プレ合唱大会
全校プレ合唱大会を行いました。全校生徒が体育館に集まり、それぞれのクラスの歌声を聴きあいました。
【音楽主任:遠藤先生のお話より】
当日の評価項目は、「姿勢」「表現力」「声量」です。まず「姿勢」ですが、入場時から合唱は始まっています。ステージに立つ者としてふさわしいマナーと態度で入場を心掛けましょう。「表現力」においては、強弱記号と歌詞をリンクさせて歌うことに加え、口角を上げて、やわらかい表情で歌うことも意識してみるとよいでしょう。また、文化ホールでは、観客の方のうしろの壁まで声が届くよう、声を遠くに飛ばして「声量」を高めることを意識してください。また、歌うときには、「どの場面で何を伝えたいのか」や、「どこを一番盛り上げたいのか」をクラスみんなで共有し、表現してみてください。
プレ合唱後は全校でアンケートをとり、他クラスの良い点やアドバイスについて考えました。そのアドバイスをうまく生かし、それぞれのクラスが良い合唱を作り上げられるといいですね。
PTA奉仕作業
本日、朝7時30分よりPTA奉仕作業が行われました。校舎内や体育館周辺の環境整備が行われます。
皆さまのお陰で校舎内も大変美しくなり、「最適な環境」の中、生徒は新たな気持ちで11月からの生活を迎えられそうです。朝早くからお世話になりました保護者の皆さま、ありがとうございました。
文化芸術事業(鳥の劇場) がまくんとかえるくんシリーズ『あした するよ』
本日の5・6限は文化芸術事業として、鳥の劇場による舞台を鑑賞しました。
題材は、がまくんとかえるくんシリーズ『あした するよ』でした。
役者の方の強弱あるセリフの言い回しと音響による表現の融合に全校生徒が魅了されました。
ワークショップでは、数人の生徒がステージに上がり、実際に舞台のワンシーンを演じました。
生徒は、風景を想像し身体全体でその状況を表現することに苦戦していましたが、演じることの楽しさが表情からにじみ出ています。
最後には、芸術監督の中島さんより、「21世紀を生き抜くために必要な4つのC」のお話をいただきました。4つのCとは、Communication(会話)・Collaboration(融合)・Creation(創造)・Critical thinking(批判的思考)です。演劇ではどの要素も欠かせない、とのことでした。
【生徒会長・吉田さんからのお礼の言葉】
本日はお忙しい中、私たちのために来てくださりありがとうございます。私たち3年生は、一昨年も観させていただきましたが、今日初めて観た生徒も多かったと思います。3年生は今年の人権劇でもお世話になっていて、実際に演技することで、演技することの難しさを実感しています。今日は、「何もないところに空間を作り出す」というのが、すごく印象に残りました。また機会があれば、鳥の劇場さんの作品を観に行きたいと思います。今日はありがとうございました。
1・2年生は現在撮影中のCP(クラスプレゼンテーション)に、3年生は佳境を迎えた人権動画作成に、今日学んだことを生かすチャンスですよ。
2学期中間テスト
本日、三朝中学校では2学期の中間テストが行われました。
日ごろの学習の成果は発揮できたでしょうか?返却されるテストから、自分の学習や苦手を見直し、次の学びに活かしていってほしいと願っています。
ペタンク体験会②
2024年度のねんりんピックの会場が三朝町が選ばれたため、ペタンクを広める取組として、10月13日(金)の昼休憩の時間にペタンクの体験会が開かれました。
今年度2度目の中学校での体験会だったので、前回の体験会に参加した生徒が再び参加する姿も見られました。