2024年6月の記事一覧
鳥の劇場さんをお招きし、演劇ワークショップを受講しました
6月27日(木)の5時間目と6時間目に鳥の劇場さんをお招きし、演劇ワークショップを受講しました。
5時間目は「赤ずきんから生まれたもの」という演目で観劇を行いました。舞台はとある公民館の一室、放課後学童クラブの子どもたちに演劇をみせたり、ワークショップをするために、指導者を募集する場面から始まります。指導者の応募に来たのは2人の障がいを持った劇団員たち、劇団員は実際に演劇をし、公民館の人に役者と指導者両方の役割を果たすことができることを証明します。しかし、公民館の人は「ほんとうにこの人たちに任せて良いのか」と難色をしめします。
この劇を通して、1つめのワークショップ「ディベート」が始まります。生徒は劇をみて、「劇団員に任せるべき」と「公民館の人の言い分もわかる」の2つの意見に分かれ、お互いに意見を述べ主張をぶつけていきました。
6時間目は、自由劇場の劇団員の人への質問コーナーがあり、演劇に関することや劇団員さんに関することを知ることができました。
劇団員の方も中学生に混ざり、2つのアイスブレーキングを行いました。
1つ目の「集まってポン」では、自分の好きな色や自分の好きな寿司ネタを思い浮かべ、合図とともに声を出し合い、同じことを考えている人がそれぞれグループを組むように動きました。
2つ目の「拍手を渡す」ではみんなで輪になり、相手の目を見て「ハイ!」と言って拍手を渡していきました。お互いに相手の目を見て元気な声と共にエネルギーを送り合っていました。
授業の最後に障がい者の人権にかかわる大切なことを教えていただきました。
「障がいはその人『自身』にあるのではなく、その人が何かをするときに『障がい』がある。」例えば、車いすに乗っている人の障がいは「足が動かないこと」ではなく、「段差やエレベーターがないこと」であり、相手が障がい者だからという心の壁がなくなれば障がいはなくせるとのことでした。
今日の経験を文化祭の人権劇に活かしていきたいと思います。
参観日(人権参観日 高校説明会)
高校説明会
高等学校の先生方をお招きし、各学校の特色や授業、生活の様子などを聞きました。
人権参観日
1・2年生は、いじめ撲滅宣言について考えをまとめました。
県総体予選陸上競技の部
県総体予選 陸上競技の部 結果について
3位以上の結果を掲載します。
男子ジャベリックスロー 第2位 第3位
男子走高跳 第1位
男子走幅跳 第1位
3年男子100m 第3位
女子走幅跳 第1位
1年女子100m 第2位
男子3000m 第2位 第3位
2年男子100m 第3位
1年男子100m 第2位
低学年男子4✕100mリレー 第3位
低学年女子4✕100mリレー 第1位
男子総合2位
以上です。
県総体予選2日目 水泳の部の結果について
県総体予選水泳の部の結果をお知らせします。
100m自由形 女子2年 第1位
100m背泳ぎ 女子2年 第1位
200m個人メドレー 男子3年 第2位
100m自由形 男子3年 第2位
以上です。
県総体予選 2日目
健闘を讃える
卓球個人戦 一年生女子 準優勝
サッカー部 第3位 県大会出場
野球部 準優勝
ソフトテニス個人戦 2ペア 県大会出場
バドミントン個人戦 順位決定戦 惜敗
防災教室
防災教室
三朝町役場危機管理局の竹本様をお招きし、ハザードマップなどを用いて防災についての研修をしていただき、実際にワンタッチテントやダンボールベッドを組み立てたり、備蓄米や災害非常食を試食し避難時の体験をしました。
県総体予選 2日目
熱戦が繰り広げられています
バレー部 対 赤碕中学校 惜敗
卓球個人 4回戦突破
男子3名 女子1名県総体出場
県総体予選 2日目
県総体予選 2日目
【試合予定時刻】
バレー部 10:00頃〜
卓球男女個人戦 9:30頃〜
サッカー部 10:25〜
野球部 11:00〜
バドミントン個人 13:05〜
多少時間が前後する可能性があります。
県総体予選 1日目
県総体予選1日目お疲れ様でした。
ソフトテニス部 決勝トーナメント
対 北条中学校 勝利
対 河北中学校 勝利
対 湯梨浜中学校 惜敗 第2位
サッカー部 対 湯梨浜中学校 勝利
バスケットボール男子 対 東伯中学校 惜敗
県総体予選 1日目
健闘続く
バスケット女子 対 倉吉西中学校 惜敗