2024年9月の記事一覧
9月30日の献立
ご飯、牛乳、鶏肉のたらこ焼き、小松菜のごま和え、けんちん汁
<栄養価>
エネルギー:870kcal たんぱく質:31.7g
<鳥取県産の食材>
米 鶏肉 豆腐 小松菜 キャベツ 白ねぎ さといも
<栄養教諭より>
【今日の給食放送より】
けんちん汁は、中国から伝えられた「しっぽく料理」の一つです。日本では鎌倉時代、神奈川県鎌倉市にある建長寺で初めてつくられたといわれています。建長寺のお坊さんが作った汁物なので、「建長寺汁」とよばれ、それがなまって、「けんちん汁」になったといわれています。けんちん汁には野菜がたくさん入っています。野菜には、体の調子を整えてくれるビタミンやミネラル、おなかのお掃除をしてくれる食物せんいがたくさんあります。具だくさんで体もあたたまるお汁です。しっかり食べて健康な体をつくりましょう。
9月26日の献立
コッペパン、牛乳、はまちのフライ、ジャーマンポテト、野菜スープ
<栄養価>
エネルギー:870kcal たんぱく質:31.7g
<鳥取県産の食材>
牛乳 はまち ウインナー にんにく しめじ キャベツ じゃがいも
<栄養教諭より>
【今日の給食放送より】
ジャーマンポテトは、じゃがいもをメインとした料理で、ベーコンやウインナー、たまねぎなどと一緒に作ることが多いです。ジャーマンポテトというのは、日本で作られた和製英語で、本場のドイツでは、「ブラートカトフェルン」とよばれるそうです。味付けは塩こしょうのみととてもシンプルなので、素材のおいしさを味わうことができます。今日は、三朝町産のじゃがいもとにんにく、鳥取県産の豚肉から作られたウインナー、たまねぎを使 って作 りました。おいしく食 べてくれるとうれしいです。
9月25日の献立
ご飯、牛乳、スタミナ納豆、ハムと青菜の千草和え、かきたま汁
<栄養価>
エネルギー:745kcal たんぱく質:35.2g
<鳥取県産の食材>
米 牛乳 鶏肉 ハム 卵 豆腐 葉ねぎ 小松菜 にんにく えのきたけ
<栄養教諭より>
【今日の給食放送より】
納豆は大豆を納豆菌によって発酵させて作られます。納豆には、良質なたんぱく質、脂質、カルシウムや鉄など、成長期のみなさんにとってほしい栄養素がぎゅっとつまっています。納豆が苦手でも、スタミナ納豆だったら食べられる、という人も多いのではないでしょうか。栄養満点のスタミナ納豆を食べて、元気な体をつくりましょう。
9月24日の献立
ご飯、牛乳、焼きぎょうざ、キャベツの中華和え、マーボーなす
<栄養価>
エネルギー:771kcal たんぱく質:27.0g
<鳥取県産の食材>
米 牛乳 鶏肉 豆腐 なす キャベツ きゅうり 干ししいたけ 白ねぎ にんにく
<栄養教諭より>
【今日の給食放送より】
なすの皮には、体の中をサビつかせるのを防ぐ働き(抗酸化作用)をもつ、アントシアニン系の「ナスニン」という色素が含まれ、老化やがんの予防効果が期待されています。なすは油で炒めたり、揚げたりするとまろやかでおいしくなるので、調理法を工夫するとおいしく食べられますね。今日は具だくさんなマーボーなすにしました。ごはんと一緒に食べてください。
9月20日の献立
ご飯、牛乳、いわしのらっきょう南蛮、五目きんぴら、牛肉とさといものスープ
<栄養価>
エネルギー:754kcal たんぱく質:28.0g
<鳥取県産の食材>
米 牛乳 鶏肉 牛肉 豆腐 小松菜 らっきょう 白ねぎ さといも
<栄養教諭より>
【今日の給食放送より】
今月は「らっきょう南蛮」を統一メニューとして、町内の保育園、こども園、小中学校で食べています。鳥取県の砂地で育つらっきょうは、色白でシャキシャキとした食感がよいのが特長で、北栄町や鳥取市福部町で多く栽培されています。甘酢漬けにしたらっきょうの甘酸っぱさをいかして作った南蛮だれは、肉にも魚にもよく合う味です。今日は「いわし」のから揚げにかけました。よくかんで食べてください。
9月19日の献立
バーガーパン、牛乳、ハンバーグ、トマト、レタス、コーンスープ、パインアイス
<栄養価>
エネルギー:839kcal たんぱく質:29.0g
<鳥取県産の食材>
牛乳 牛肉 豚肉 ベーコン 三朝神倉大豆
<栄養教諭より>
【今日の給食放送より】
今日は4年A組のリクエスト献立です。テーマは「学級目標マジでヤルぞナルど」です。メッセージを紹介します。「4年A組の学級目標には6つの願いがこめられています。①一生けんめいやるぞ マジバーガー ②やる気いっぱい ガンバーガー ③バンズに仲良く入 ってる仲間達 ④あきらめない最後まで ヤルバーガー ⑤毎日わくわく楽しく ナルバーガー ⑥立派な5年生に ナルバーガー みなさんも給食を食べて楽しくなりましょう。楽しいが一番、おいしい!」熱い思いのこもった献立をありがとうございました。みなさんもオリジナルのハンバーガーを作って、楽しく食べてください。
9月18日の献立
ご飯、牛乳、鶏つくねのお好み風、はりはり和え、肉じゃが
<栄養価>
エネルギー:757kcal たんぱく質:24.5g
<鳥取県産の食材>
米 牛乳 豚肉 じゃがいも キャベツ きゅうり
<栄養教諭より>
【今日の給食放送より】
じゃがいもは炭水化物を多く含む食品ですが、実はビタミンCもたくさん含んでいます。ビタミンCは血管や皮膚などを丈夫にする働きがあり、肌を健康に保ち、日焼けによるシミを防ぐともされています。ビタミンCは調理によって失われやすい栄養素ですが、じゃがいもに含まれるビタミンCはでんぷんに包まれているため、失われにくいのが特徴です。今日は三朝町産のじゃがいもをたくさん使って肉じゃがを作りました。味わって食べてください。
9月17日の献立
三色丼、牛乳、ほうれん草の白和え、さといものみそ汁、十五夜デザート
※今日は給食の写真はありません。
<栄養価>
エネルギー:797kcal たんぱく質:32.7g
<鳥取県産の食材>
米 牛乳 鶏肉 卵 豆腐 小松菜 しめじ 白ねぎ さといも
<栄養教諭より>
【今日の給食放送より】
今日は「十五夜」です。昔の暦、旧暦の8月15日に行うため、現在では毎年違う日になりますが、昔から秋の行事として親しまれてきました。十五夜の頃は空気が澄んで、1年でいちばん月が美しく見えるといわれています。季節の野菜や芋、果物、月見団子などをお供えし、美しい月をながめながら、収穫に感謝してお祝いします。今日の給食は十五夜にちなみ、さといもを使った汁 や十五夜デザートを出しました。夜はおうちでお月見をしてみてください。
9月13日の献立
ご飯、牛乳、ハムステーキ、ひじきサラダ、三朝野菜たっぷりカレー
<栄養価>
エネルギー:793kcal たんぱく質:29.1g
<鳥取県産の食材>
米 牛乳 鶏肉 トマト にんにく たまねぎ なす
<栄養教諭より>
【今日の給食放送より】
今日は三朝町産の野菜を使ってカレーを作りました。なすやトマト、パプリカなどの夏野菜には、体の調子を整えるビタミンなどの栄養素が豊富に含まれています。野菜に含まれるカロテンは油と一緒にとると体への吸収率がよくなるので、脂質を含むカレーに使うと効率よく栄養素をとることができます。また、ビタミンCなどの水溶性ビタミンは水に溶けますが、汁ごと食べるカレーは溶けだした栄養素もむだなくとることができます。なすやトマトやパプリカが苦手な人も、カレーなら食べやすいのではないでしょうか。ぜひチャレンジしてみましょう。
9月12日【とっとり県民の日】献立
大山こむぎコッペパン、牛乳、あごのらっきょうソース、
梨のサラダ、中部のおいしい豆乳クリームスープ
<栄養価>
エネルギー:769kcal たんぱく質:29.3g
<鳥取県産の食材>
大山こむぎ 牛乳 あご(とびうお) ハム 三朝神倉大豆
三朝神倉豆乳 トマト らっきょう きゅうり たまねぎ
じゃがいも 二十世紀梨
<栄養教諭より>
【今日の給食放送より】
9月12日 は「とっとり県民の日」です。今日はとっとり県民の日にちなみ、鳥取県、とくに中部地区の特産品をたくさん使った献立にしました。主菜は琴浦町産のあご(とびうお)をから揚げにし、北栄町産のらっきょうを使ったソースをかけました。サラダには、特産品の二十世紀梨と梨のピューレを使っています。豆乳クリームスープは、三朝神倉大豆の豆乳を使っています。ふるさとの恵みたっぷりの給食です。自然に恵まれた鳥取県のよさについて、給食を食べながら考えてみましょう。