食育だより

2023年6月の記事一覧

6月23日の献立

ご飯、牛乳、スタミナ納豆、わかめときゅうりの酢の物、にらと豚肉のみそ汁

 

<栄養価>

エネルギー:733kcal たんぱく質:33.7g 脂質:21.9g

<鳥取県産の食材>

米 牛乳 鶏肉 いか 豚肉 葉ねぎ きゅうり 大根 たまねぎ キャベツ しょうが

<栄養教諭より>

 今日のみそ汁に入ってい「にら」は、強い香りが特長の野菜です。この香りの成分には、「ビタミンB1」の吸収を高めて体の疲れをとったり、血の流れをよくしたり、食欲を出したりする働きがあります。今日はビタミンB1を多く含む豚肉と一緒にみそ汁に入れたので、効率よく栄養素をとることができます。食品を上手に組み合わせて体によい食べ方をしていきたいですね。スタミナ納豆もあるので、今日の給食を食べれば元気な体になりますよ。

6月22日の献立

黒糖パン、牛乳、白身魚フライ、豆腐とトマトのサラダ、スープスパゲッティー

 

<栄養価>

エネルギー:884kcal たんぱく質:29.9g 脂質:30.9g

<鳥取県産の食材>

牛乳 ベーコン 豆腐 トマト 葉ねぎ ほうれん草 赤たまねぎ きゅうり たまねぎ

<栄養教諭より>

 6月から9月頃はトマトの旬の時季になります。トマトにはビタミンCが多く含まれ、病気の予防や肌の健康を保つ働きがあります。また、水分も多いので、汗をかく季節の水分補給にもぴったりです。ヨーロッパでは「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがあるほど、栄養たっぷりな野菜です。今日は豆腐や旬の野菜と一緒にサラダにしました。旬の野菜を食べて元気にすごしましょう。

6月21日の献立

ご飯、牛乳、鮭の照り焼き、のり酢和え、けんちん汁

 

<栄養価>

エネルギー:709kcal たんぱく質:29.7g 脂質:21.2g

<鳥取県産の食材>

米 牛乳 鶏肉 豆腐 小松菜 葉ねぎ キャベツ えのきたけ 大根 

ごぼう しょうが さといも

<栄養教諭より>

 「のり」は昔から日本で食べられてきた食べ物です。「海の緑黄色野菜」といわれるくらい、ビタミンやミネラルなどの栄養素がぎゅっとつまっています。「のり」は焼きのりや味付けのり、つくだ煮など様々なものに加工されているので、いつでも手軽に食べられますね。今日は野菜と一緒に和えて「のり酢和え」にしました。栄養満点の「のり」を毎日の食事に上手に取り入れていきましょう。

6月20日の献立

ご飯、牛乳、しゅうまい、バンサンスー、八宝菜

 

<栄養価>

エネルギー:799kcal たんぱく質:28.7g 脂質:26.4g

<鳥取県産の食材>

米 牛乳 豚肉 いか 小松菜 きゅうり キャベツ たまねぎ きくらげ しょうが

<栄養教諭より>

 今日はキャベツをたくさん使って具だくさんの八宝菜をつくりました。キャベツに含まれる成分や栄養素には、胃や腸の調子をよくしたり、風邪を予防したりする働きがあります。キャベツはサラダにして食べることもありますが、加熱をすると「かさ」が減るのでたくさん食べられます。蒸し暑い日が続いていて体調をくずしやすい時期です。毎日の食事をしっかり食べて、丈夫な体をつくりましょう。

6月19日の献立

ご飯、牛乳、あごのから揚げ、野菜炒め、具だくさんみそ汁、メロン

 

<栄養価>

エネルギー:747kcal たんぱく質:33.0g 脂質:20.2g

<鳥取県産の食材>

米 牛乳 あご 豚肉 鶏肉 葉ねぎ キャベツ たまねぎ しょうが 

干ししいたけ じゃがいも メロン(クレオパトラ)

<栄養教諭より>

 「あご」は今が旬の魚「とびうお」のことです。山陰でとびうおがとれるのは今頃なので、初夏の訪れを告げる魚といわれています。「具だくさんみそ汁」には旬の食材をたっぷり入れました。みそ汁を具だくさんにすると、いろいろな栄養素がとれ、おいしく、みそを使う量が少なくなって塩分が抑えられるなど、いいことがたくさんあります。家でも具だくさんなみそ汁を作って食べてみましょう。

6月16日の献立

ご飯、牛乳、鶏肉の梅みそ焼き、さやいんげんのごま和え、湯葉のすまし汁

 

<栄養価>

エネルギー:700kcal たんぱく質:29.4g 脂質:21.3g

<鳥取県産の食材>

米 牛乳 鶏肉 梅干し みそ 葉ねぎ キャベツ たまねぎ えのきたけ

<栄養教諭より>

 6月11日は「入梅」でした。梅の実が黄色く色づき、暦の上では梅雨に入る頃といわれています。梅の季節にちなんで、今日は鶏肉の梅みそ焼きを作りました。梅干しは三朝町学校給食グループさんの手作りのものです。梅雨の時季はじめじめとして食欲も落ちがちですが、梅の酸っぱさで食欲を出して、しっかり食べて元気な体をつくりましょう。

6月15日の献立

大山小麦コッペパン、牛乳、とうふちくわのカップ焼き、シーフードサラダ

神のしずくのクリームポタージュ

 

<栄養価>

エネルギー:793kcal たんぱく質:33.5g 脂質:27.7g

<鳥取県産の食材>

大山こむぎ 牛乳 とうふちくわ いか 鶏肉 神倉豆乳 ブロッコリー 

たまねぎ キャベツ きゅうり

<栄養教諭より>

 三朝町内ではいつもは国産の小麦粉を使ってコッペパンを作っていただいていますが、今日は鳥取県の地域ブランド小麦「大山こむぎ」を使ってコッペパンを作っていただきました。生産者の方は、鳥取県で作られた小麦を使ったパンを子どもたちに食べてほしい、との思いで小麦を生産してくださっています。県内で大山こむぎを使ってパンを焼いておられるパン屋さんは少ないですが、見かけたらぜひ食べてみてください。生徒のみなさんはいつものパンとの違いはわかったでしょうか。

6月14日の献立

ご飯、牛乳、鶏のから揚げ白ねぎソース、ハムとほうれん草の千草和え、かきたま汁

 

<栄養価>

エネルギー:801kcal たんぱく質:32.3g 脂質:29.0g

<鳥取県産の食材>

米 牛乳 鶏肉 ハム 卵 豆腐 ほうれん草 小松菜 たまねぎ 白ねぎ えのきたけ しょうが

<栄養教諭より>

 鳥取県では白ねぎがたくさん栽培されています。特に、鳥取県西部地区で栽培が盛んです。鳥取県産の白ねぎの特徴は、約10種類の品種を使い分けて栽培している周年栽培で、1年中おいしい白ねぎを食べることができます。今日は白ねぎをたくさん使って白ねぎソースを作り、揚げたてのから揚げにかけました。白ねぎソースがよくしみたから揚げはごはんによく合いました。

6月13日の献立

ご飯、牛乳、とっとりミートタコライス、チーズサラダ、野菜スープ、メロン

 

<栄養価>

エネルギー:834kcal たんぱく質:29.1g 脂質:27.9g

<鳥取県産の食材>

米 牛乳 牛肉 豚肉 ベーコン 神倉大豆 ミニトマト ブロッコリー たまねぎ 

キャベツ 大根 しめじ メロン(クラリス)

<栄養教諭より>

 給食で使うお肉は、すべて鳥取県産のものを使用しています。給食では毎日いろいろな料理にお肉を使っています。今日は新メニューとして「タコライス」を作りました。タコライスはメキシコのタコスの具をご飯にかけて食べる沖縄の料理です。沖縄県内では、30年ほど前から学校給食でも食べられるようになり、人気メニューのひとつになっているようです。チーズサラダも一緒に食べてみてください。

 デザートは旬のメロンを出しています。今日は「クラリス」という品種のメロンでした。旬の食べ物は栄養満点です。毎日の食事に季節の果物を取り入れていきたいですね。

6月12日 第1回手作り弁当の日

今日は今年度第1回目の手作り弁当の日でした。

第1回目のテーマは、

1年生「我が家の定番弁当」

2年生「6群を取り入れた弁当」

3年生「家の人に食べてほしい弁当」です。

作ってきた弁当とタブレットを用意して、まずは弁当の写真を撮ります。

その後、班ごとに見せ合い、感想を発表しあいました。

友だちがつくった弁当にみんな興味津々です。

「いただきます」をして弁当を食べました。

早起きをして作ったお弁当はおいしかったことでしょう。

食べた後は振り返りをします。

「衛生に気をつけてつくることができた。」

「弁当を作るのも買い物も楽しかった。」

「いろどりや栄養を考えて作ることができた。」

「いつも弁当を作ってくれる家族の大変さを実感することができた。」

「いつも弁当を作ってくれている親に感謝したい。」

「作ったおかずを家族の弁当に入れたり、朝ごはんに食べてもらえたのでよかった。」

計画どおりにできた人もいれば、思ったより時間がかかった人もいました。

今回の弁当作りで学んだことを、次回の弁当作りに生かしてほしいです。

弁当の日だけでなく、普段から家の料理を手伝うと経験値が上がりますよ。

保護者のみなさま、朝のお忙しい時間にサポートしていただき、ありがとうございました。

計画書への感想記入もよろしくお願いします。