食育だより

2023年10月の記事一覧

10月11日の献立

ご飯、牛乳、豚肉のキムチ炒め、おかか和え、五目スープ、梨

 

<栄養価>

エネルギー:745kcal たんぱく質:29.0g 脂質:23.7g

<鳥取県産の食材>

米 牛乳 豚肉 厚揚げ ピーマン 小松菜 白菜キムチ キャベツ 大根

白ねぎ たけのこ 梨

<栄養教諭より>

 今日は豚肉のキムチ炒めを作りました。キムチは韓国発酵食品を代表する食べ物です。韓国では、朝昼晩と必ずキムチが食べられていたり、学校給食でもほとんど毎日キムチが出たり、韓国の人にとっては欠かせない食べ物のようです。キムチは発酵させて作るため、発酵によって新たにうまれるビタミンがあり、お腹の調子を整えたり、消化を助けてくれたりします。キムチの種類は大変多く、中には辛くないものもあるそうです。三朝町の学校給食で使うキムチは、鳥取県産の野菜を使って作られたもので、辛さもおさえてあります。ごはんと一緒にキムチ炒めを食べて、健康な体をつくりましょう。
 

10月10日の献立

ご飯、牛乳、鮭の照り焼き、ほうれん草の白和え、かぼちゃのみそ汁

 

<栄養価>

エネルギー:719kcal たんぱく質:30.8g 脂質:21.5g

<鳥取県産の食材>

米 牛乳 豆腐 厚揚げ ほうれん草 かぼちゃ たまねぎ しめじ しょうが 白ねぎ

<栄養教諭より>

 10月10日は目の愛護デーです。にんじん、かぼちゃ、ほうれん草などに含まれる「ベータカロテン」は、体内に入るとビタミンAに変わります。ビタミンAは、目や皮膚、粘膜の健康に欠かせない栄養素で、不足すると、暗い場所で物が見えにくくなったり、皮膚や粘膜が乾燥して感染症にかかりやすくなったりします。今日の給食では、目の愛護デーにちなんで、ビタミンAをたくさん含む食品を取り入れました。目によい栄養素をとって、目の健康について考えてみましょう。
 

10月5日の献立

コッペパン、牛乳、オムレツ、神倉大豆のトマト煮、コンソメスープ

 

<栄養価>

エネルギー:738kcal たんぱく質:25.7g 脂質:28.5g

<鳥取県産の食材>

牛乳 鶏肉 ベーコン 神倉大豆 小松菜 たまねぎ キャベツ にんにく

<栄養教諭より>

 今日は、三朝神倉大豆を使ってトマト煮を作りました。大豆は「畑のお肉」といわれます。それは、私たちの体をつくるもとになるたんぱく質を、肉に負けないくらい含んでいるからです。さらに大豆には食物せんいが多く含まれ、生活習慣病などの病気の予防にも効果的です。おいしくて体の健康づくりにも役立つ、三朝町自慢の大豆、積極的に食べたいですね。

10月4日の献立

ご飯、牛乳、ハムステーキ、海そうサラダ、チキンカレー

 

<栄養価>

エネルギー:776kcal たんぱく質:29.9g 脂質:24.1g

<鳥取県産の食材>

米 牛乳 鶏肉 トマト キャベツ きゅうり たまねぎ にんにく 

しょうが じゃがいも

<栄養教諭より>

 給食では、わかめなどの海藻類を積極的に使うようにしています。海藻類には、骨や歯の材料となるカルシウム、骨や歯をつくるために必要なマグネシウム、血液の材料となり体に酸素を届ける鉄、血が出たときに血をとめる働きのあるビタミンK、お腹の調子を整える食物せんいなど、私たちの体に必要な栄養素や成分がたくさん含まれているからです。今日は海藻サラダにしました。給食だけでなく、家でも海藻を料理に取り入れ、健康な体づくりをしていきましょう。

10月3日の献立

梅ご飯、牛乳、から揚げ、フルーツポンチ、わかめスープ、おむすびのり

 

<栄養価>

エネルギー:761kcal たんぱく質:24.4g 脂質:23.5g

<鳥取県産の食材>

米 牛乳 鶏肉 厚揚げ 小松菜 たまねぎ しめじ しょうが 

にんにく 梨(新高)

<栄養教諭より>

 今日は三朝小学校6年A組のリクエスト献立です。テーマは「みんな大好き給食」です。「みんなが好きなフルーツポンチと梅やわかめで栄養がとれる献立にしました。」とメッセージをもらいました。

 ところで、みなさんは「おにぎりアクション」という取組を知っていますか。おにぎりアクションは、日本の代表的な食である「おにぎり」をシンボルに、「おにぎり」の写真をSNSまたは特設サイトに投稿すると、1枚の写真投稿につき、100円が協賛企業から寄付されます。その100円は、アフリカやアジアの5食分の給食に使われます。給食でもおにぎりの写真が撮れるように、今日はおむすびのりもつけました。おにぎりアクションは11月17日までしていますので、ぜひ家族と一緒に取り組んでみてください。おにぎりアクションの取組が、世界の食について考えるきっかけになればと思います。自分でできることは何かをえて、ぜひアクションしてみましょう。

10月2日の献立

ご飯、牛乳、チンジャオロースー、バンサンスー、中華コーンスープ

 

<栄養価>

エネルギー:710kcal たんぱく質:24.3g 脂質:19.8g

<鳥取県産の食材>

米 牛乳 豚肉 豆腐 ピーマン たけのこ たまねぎ しょうが きゅうり 白ねぎ

<栄養教諭より>

 10月は「世界食料デー」月間 です。
 世界では、すべての人が十分に食べられるだけの食料が生産されているのに、食べるものがなくて毎日飢えている人がいます。その数は、なんと7億3500万人 。世界の11人に1人が栄養不足状態です。
 一方で、世界では生産された食料の3分の1にあたる13億トンが食べられずに捨てられています。この10月 、「世界食料デー」月間をきっかけに、世界中の食べ物について一緒に考えてみませんか。世界の飢餓や食品ロスなど、食料に関することに少しでも関心を持ち、自分にできることがないかを考え、小さなことでも行動に移してほしいと思います。