食育だより

2023年5月の記事一覧

5月31日の献立

ご飯、牛乳、コロッケ、のり和え、炒り豆腐、トマト

 

<栄養価>

エネルギー:787kcal たんぱく質:28.3g 脂質:25.7g

<鳥取県産の食材>

米 牛乳 鶏肉 豆腐 小松菜 トマト えのきたけ たまねぎ 白ねぎ 干ししいたけ

<栄養教諭より>

 トマトは今頃から9月頃までが旬の時季でおいしいですね。トマトにはビタミンCが多く含まれ、病気の予防や肌の健康を保つ働きがあります。また、すいぶんも多いので、汗をかく季節の水分補給にもぴったりです。旬の野菜を食べて元気にすごしましょう。

5月30日の献立

ご飯、牛乳、あじの南蛮漬け、五目きんぴら、厚揚げのみそ汁

 

<栄養価>

エネルギー:745kcal たんぱく質:30.4g 脂質:23.2g

<鳥取県産の食材>

米 牛乳 あじ 鶏肉 厚揚げ ごぼう たまねぎ えのきたけ 白ねぎ

<栄養教諭より>

 「あじ」は日本全国に生息しています。「まあじ」の旬はちょうど今頃から7月にかけてです。あじの「えら」から尾びれにかけてある硬いものは「ゼイゴ」と呼ばれ、うろこが列になったものです。「ゼイゴ」はあじの仲間だけの特徴なので、「あじ」を見分けるときのポイントととなります。「ゼイゴ」はとても硬いので、調理をするときは取り除きましょう。「あじ」は味がいいことから「あじ」と名前がついたといわれるように、どんな料理にしてもおいしい魚です。今日はあじの南蛮漬けにしました。よくかんで味わって食べましょう。
 
 

5月23日の献立

ご飯、牛乳、さばの香味揚げ、ふきと鶏肉の煮物、いももち汁

 

<栄養価>

エネルギー:820kcal たんぱく質:28.8g 脂質:27.2g

<鳥取県産の食材>

米 牛乳 さば 鶏肉 小松菜 ふき ごぼう たまねぎ えのきたけ しょうが

<栄養教諭より>

 「ふき」は山菜の一つで、独特の香りとほろ苦い味、シャキシャキとした食感が特長です。「ふき」は、土の中から伸びた葉の「柄」の部分のことで、葉が出る前に地面に出てくるのが、花のつぼみである「ふきのとう」です。毎年この時季に三朝町学校給食グループの方が、給食のために下処理をして「ふき」を準備してくださいます。今日は鶏肉と一緒に煮物にしました。季節の味を味わいましょう。

5月22日の献立

ご飯、牛乳、豚肉のしょうが焼き、いかの酢の物、新たまねぎのみそ汁

 

<栄養価>

エネルギー:731kcal たんぱく質:31.8g 脂質:22.0g

<鳥取県産の食材>

米 牛乳 豚肉 いか きゅうり キャベツ たまねぎ しめじ しょうが 白ねぎ

<栄養教諭より>

 鳥取県内でもたまねぎが収穫される時季になりました。この時季にとれるたまねぎは、「新たまねぎ」といい、水分が多く、生で食べても辛みが少ないのが特長で、炒めたり煮たりして加熱をすると甘みが出ておいしくなります。今日は地元でとれた旬の新たまねぎをみそ汁にしました。旬の食材は栄養たっぷりです。味わって食べてください。

5月29日の献立

牛丼、牛乳、ごま和え、湯葉のすまし汁

 

<栄養価>

エネルギー:775kcal たんぱく質:30.4g 脂質:27.4g

<鳥取県産の食材>

米 牛乳 牛肉 湯葉 豆腐 ほうれん草 たまねぎ キャベツ しめじ 白ねぎ

<栄養教諭より>

 今日の牛丼に使った牛肉の赤身部分には、鉄が多く含まれています。鉄は血液のもとになり、体のすみずみに酸素を運ぶ役割があります。成長期のみなさんは、体が大きく成長するとともに、体に必要な血液が増えてきます。鉄が不足すると、貧血、息切れ、めまい、疲れやすいなどの症状が出てしまいます。牛肉に含まれる鉄は、体への吸収率も高く、貧血予防にも効果的なので、成長期のみなさんはしっかり食べましょう。

5月26日の献立

ご飯、牛乳、鮭のごま焼き、チャプチェ、豚もやしスープ

 

<栄養価>

エネルギー:723kcal たんぱく質:33.0g 脂質:21.8g

<鳥取県産の食材>

米 牛乳 牛肉 豚肉 厚揚げ 葉ねぎ チンゲン菜 たまねぎ たけのこ

<栄養教諭より>

 「チャプチェ」は韓国の料理で、春雨と野菜を炒めて作ります。いろどり鮮やかなチャプチェは、人が集まるとき、お祝いの時などによく作られるそうです。韓国の春雨は「タンミョン」といって、さつまいものでんぷんから作られています。タンミョンは日本ではデパートや韓国料理食材店などでしか売っていないので、給食では緑豆春雨を使って作りました。少しピリ辛で甘辛い味付けはごはんにもよく合いますね。肉、卵、野菜も入って栄養のバランスもよい料理です。

5月25日の献立

コッペパン、牛乳、神倉大豆のミートグラタン、海そうサラダ、野菜のスープ煮

 

<栄養価>

エネルギー:789kcal たんぱく質:31.4g 脂質:26.8g

<鳥取県産の食材>

牛乳 鶏肉 牛肉 豚肉 神倉大豆 たまねぎ キャベツ きゅうり しめじ

<栄養教諭より>

 今日は三朝町の特産品の神倉大豆を使って「ミートグラタン」を作りました。鳥取県産の牛ひき肉、豚ひき肉、三朝町産のたまねぎをよく炒めてミートソースを作り、ゆでた神倉大豆と合わせ、チーズをのせて焼きました。大豆が苦手な人でも食べやすくなるように工夫をしてみました。成長期に必要なたんぱく質やカルシウムがたっぷりのミートグラタンです。しっかり食べて、丈夫な体をつくりましょう。

5月24日の献立

ご飯、牛乳、オムレツ、豆腐サラダ、チキンカレー

 

<栄養価>

エネルギー:815kcal たんぱく質:27.4g 脂質:27.3g

<鳥取県産の食材>

米 牛乳 鶏肉 豆腐 トマト 葉ねぎ たまねぎ きゅうり しょうが

<栄養教諭より>

 カレーは給食でも家庭での料理でも人気がありますね。カレーを作るときに「隠し味」を入れることがありますが、その種類は様々です。三朝町の学校給食のカレーには、赤ワイン、ケチャップ、すりおろしたりんごを入れています。これらの隠し味を入れることで、味がまろやかになったり、深みやうまみがアップします。みなさんの家ではカレーにどんな隠し味を入れていますか。友だちと話をしてみると新しい発見があるかもしれませんね。

5月19日の献立

ご飯、牛乳、鶏のから揚げ、神倉豆腐の白和え、もずくのすまし汁

 

<栄養価>

エネルギー:772kcal たんぱく質:30.2g 脂質:28.1g

<鳥取県産の食材>

米 牛乳 鶏肉 神倉豆腐 ほうれん草 しめじ たまねぎ しょうが 白ねぎ

<栄養教諭より>

 今日は「きらりの日」です。毎月「きらりの日」には、保育園、こども園、小学校、中学校の給食で共通献立を出しています。今月の共通メニューは「神倉豆腐の白和え」です。

 白和えは、豆腐あごまをすり混ぜて、野菜を和えた料理です。鳥取県では昔から豆腐や大豆、大豆製品を使った料理がよく食べられてきました。今日の白和えもその一つです。今日は三朝町の特産品、神倉大豆から作られた豆腐を使って白和えにしました。地域の恵みに感謝をしながらいただきましょう。

5月18日の献立

ご飯、牛乳、ちくわのツナマヨ焼き、アスパラとベーコンのソテー、オニオンスープ

<栄養価>

エネルギー:713kcal たんぱく質:27.3g 脂質:23.7g

<鳥取県産の食材>

米 牛乳 鶏肉 アスパラガス たまねぎ キャベツ えのきたけ

<栄養教諭より>

 アスパラガスはヨーロッパで生まれた野菜です。日本には江戸時代に伝わりましたが、そのころは食べるのではなく、見て楽しむために育てられていました。白いホワイトアスパラガスと、緑色のグリーンアスパラガスがあり、グリーンアスパラガスはカロテンやビタミン類を多く含む、緑黄色野菜の仲間です。また、体の疲れを回復させる効果のある「アスパラギン酸」という成分も含まれています。

 今日は旬のアスパラガスをベーコンやキャベツ、コーンと一緒にソテーにしました。食べて元気になりましょう。

 ※今日は抹茶あずきパンの予定でしたが、急遽ご飯に変更させてただきました。楽しみにしていた生徒も多く、申し訳なかったです。抹茶あずきパンはまた計画したいと思います。