食育

4月30日の献立

ご飯、牛乳、鶏肉のたらこ焼き、ハムと青菜の千草和え、長芋のみそ汁

 ※今日は写真がありません。

<栄養価>

エネルギー:735kcal たんぱく質:30.6g 

<鳥取県産の食材>

米 牛乳 鶏肉 ハム 豆腐 小松菜 えのきたけ 大根 白ねぎ 長芋

<栄養教諭より>

 【今日の給食放送より】

 今日は人気メニューの「鶏肉のたらこ焼き」を作りました。鳥取県産の鶏肉を、たらこ、マヨネーズ、しょうゆを合わせたものに漬けてからオーブンで焼き、焼きあがった後にのりをまぶします。作り方はとても簡単なので、ぜひ家でも作ってみてください。ピリ辛味が好きな人は、明太子で作ってみるといいかもしれませんね。

4月26日の献立

ご飯、牛乳、オムレツ、フルーツポンチ、野菜たっぷりポークカレー

 

<栄養価>

エネルギー:843kcal たんぱく質:25.7g 

<鳥取県産の食材>

米 牛乳 豚肉 葉たまねぎ キャベツ 

<栄養教諭より>

 【今日の給食放送より】

 カレーは暑い国インドで生まれた料理です。食欲をそそる香りや辛さは、たくさんのスパイスの組み合わせでできるもので、それぞれのスパイスには消化をよくしてくれたり、くさりにくくしてくれたりする働きもあります。新学期が始まり、環境の変化などで少し疲れてきたな、という人も、カレーライスを食べれば元気になるかもしれません。しっかり食べてください。

4月25日の献立

コッペパン、牛乳、さわらのピザソース焼き、海そうサラダ、クリームスープ

 

<栄養価>

エネルギー:801kcal たんぱく質:38.6g 

<鳥取県産の食材>

牛乳 さわら 鶏肉 ブロッコリー キャベツ 大根 葉たまねぎ しめじ

<栄養教諭より>

 【今日の給食放送より】

 今日は鳥取県で水揚げされた「さわら」を使って、ピザソース焼きを作りました。「さわら」は漢字で書くと、魚へんに春と書くので、春を告げる魚といわれています。かつては瀬戸内海で大量にとれていましたが、20年ほど前から、日本海でたくさん水揚げされるようになりました。さわらは白身魚のように見えますが、実は赤身で、栄養的には青魚に近い魚です。体をつくもとになるたんぱく質のほか、血液の流れをよくする成分も多く含まれます。今日は魚の苦手な人でも食べやすいように、ピザソース焼きにしました。しっかり食べて、元気な体をつくりましょう。

4月24日の献立

ご飯、牛乳、豚肉のしょうが炒め、三朝神倉大豆の煮豆、なめこ汁、いちご

 

<栄養価>

エネルギー:741kcal たんぱく質:33.0g 

<鳥取県産の食材>

米 牛乳 豚肉 三朝神倉大豆 葉たまねぎ 大根 白ねぎ いちご

<栄養教諭より>

 【今日の給食放送より】

 今日は三朝町の特産品「三朝神倉大豆」を使って煮豆を作りました。大豆は「畑のお肉」といわれます。それは、私たちの体をつくるもとになるたんぱく質を、肉に負けないくらい多く含んでいるからです。さらに、エネルギーとなる炭水化物やビタミン類も含まれる、栄養満点の食べものです。
 今日のいちごは、三朝町大瀬にある「やよすけファーム」さんで栽培された「ベリーポップすず」という品種です。果実がかたく、甘くてコクがあるのが特長で、今いちおしのいちごだそうです。味わって食べてください。

4月23日の献立

ご飯、牛乳、スタミナ納豆、たくあん和え、わかめスープ

 ※今日は写真がありません。

<栄養価>

エネルギー:700kcal たんぱく質:34.2g 

<鳥取県産の食材>

米 牛乳 鶏肉 豆腐 葉ねぎ 小松菜 チンゲン菜 

キャベツ たけのこ

<栄養教諭より>

 【今日の給食放送より】

 今日は給食の人気メニュー「スタミナ納豆」です。このメニューは、昔、納豆が苦手な子どもたちが多い中、なんとか納豆を食べてもらいたいと鳥取県中部の学校給食で考えられたものです。今では鳥取県内はもちろん、全国の学校給食に登場するくらい人気メニューとなっています。にんにくとしょうがをたくさん入れて鶏肉と納豆、ねぎを炒めることで、納豆の独特の香りが消えて香ばしさが残り、食べやすくなります。ご飯と一緒によくかんで味わって食べてください。