食育

3月6日の献立

ご飯、牛乳、ハムステーキ、ほうれん草サラダ、チキンカレー

 

<栄養価>

エネルギー:793kcal たんぱく質:32.5g 

<鳥取県産の食材>

米 牛乳 鶏肉 にんじん ほうれん草 キャベツ 大根 白ねぎ 

しめじ しょうが 

<栄養教諭より>

 カレーライスは、今や国民食といわれるくらい人気の料理です。カレーといえばインドですが、どのように日本に伝わり広まったのでしょう。インド生まれのカレーは、イギリス、アメリカを経由し、日本に伝わったのは明治時代といわれています。大正時代にカレー粉が開発され、さらに昭和の戦後、固形のカレールウが発売されると、調理の手軽さから急速に日本の家庭に普及しました。
 今日は鳥取県産の鶏肉と旬の野菜をたくさん使ってチキンカレーをつくりました。よくかんで食べてください。

3月5日の献立

ご飯、牛乳、さばの照り焼き、のり酢和え、具だくさんみそ汁

 

<栄養価>

エネルギー:742kcal たんぱく質:31.2g 

<鳥取県産の食材>

米 牛乳 さば 鶏肉 豚肉 豆腐 にんじん チンゲン菜 白ねぎ しょうが

<栄養教諭より>

 野菜は体の調子を整えるビタミンやミネラルが多く含まれているので、たくさん食べてほしいと思っていますが、野菜が苦手な人もいるようです。給食では、野菜が食べやすくなるような料理を考えて取り入れています。今日のチャプチェや豚もやしスープのように、お肉と一緒に組み合わせると食べやすくなると思いますが、どうでしょうか。苦手な食べ物も少しずつ食べていけば、食べられるようになることが多いです。子どものときから、いろいろな食べ物を食べて、食の経験を増やしていきましょう。

3月4日の献立

ご飯、牛乳、から揚げ、のり酢和え、具だくさんみそ汁、お祝いデザート

 

<栄養価>

エネルギー:834kcal たんぱく質:28.7g 

<鳥取県産の食材>

米 牛乳 鶏肉 豆腐 にんじん ほうれん草 キャベツ 大根 白菜 

白ねぎ しょうが

<栄養教諭より>

 中学校の3年生から、卒業までに食べたい給食を聞いたところ、「から揚げ」と「揚げパン」の声がとても多かったので、3月の献立に取り入れました。給食のから揚げは、鳥取県産の鶏もも肉に、塩、こしょう、酒、しょうゆ、しょうが、にんにくでしっかり下味をつけてから、片栗粉をまぶしてカラッと揚げます。家で食べるから揚げよりも大きくて食べ応えがあっておいしいのではないでしょうか。ごはんと一緒においしく食べてください。

3月1日の献立

ちらし寿司、牛乳、ハムと青菜の千草和え、手まりふのすまし汁、おいり

 

<栄養価>

エネルギー:722kcal たんぱく質:27.6g 

<鳥取県産の食材>

米 牛乳 鶏肉 ハム 豆腐 にんじん ほうれん草 小松菜 えのきたけ 大根 白ねぎ

<栄養教諭より>

 3月になりました。3学期の給食も残りわずかです。献立表に1年間のふりかえりチェックをのせています。この1 年のまとめとして、給食時間や日ごろの食生活を振り返ってみましょう。
 今日はみなさんに、食事をするときに必ず守ってほしいことを伝えます。
 食べるときは、「水分をとって、のどをうるおしてから食べる」「一口にたくさんつめこまない」「食べやすい大きさにしてよくかんで食べる」「食べることに集中する」この4つのことを守って食べるようにしましょう。どんな食材でも、のどにつまる可能性があります。給食だけでなく、家での食事の時やおやつを食べるときにも気をつけましょう。
 今日は「ひな祭り献立」です。みんなで楽しく食べましょう。手まりふが丸くてつるっとしているので、気をつけて食べてください。

2月29日の献立

バーガーパン、牛乳、ハムチーズサンドフライ、ひじきサラダ、長芋のスープ

 

<栄養価>

エネルギー:812kcal たんぱく質:29.5g 

<鳥取県産の食材>

牛乳 鶏肉 にんじん キャベツ 大根 白ねぎ 長芋

<栄養教諭より>

 長芋は鳥取県の特産品の一つです。10月頃から収穫が始まり、長く保存ができるため1年中食べられています。今日は洋風のスープにしました。すりおろした長芋はトロトロですが、カットして加熱をするとサクサク、ホクホクとした食感になります。食感を確かめながら食べてみください。