食育

5月17日の献立

キムチチャーハン、牛乳、バンバンジーサラダ、五目スープ

 

<栄養価>

エネルギー:700kcal たんぱく質:30.2g 

<鳥取県産の食材>

米 牛乳 豚肉 厚揚げ 葉ねぎ チンゲン菜 白菜キムチ キャベツ きゅうり

<栄養教諭より>

 【今日の給食放送より】

 今日はビタミンB1をたくさん含む豚肉を使って「キムチチャーハン」を作りました。ビタミンB1は不足すると、イライラしたり、疲れやすくなったり、食欲がなくなったりします。また、暑い季節に失われやすいビタミンなので、これからの季節は積極的にとってほしい栄養素です。また、キムチに使われている唐辛子やにんにくは、食欲を出す働きがあります。キムチチャーハンをしっかり食べて、暑さに負けない元気な体をつくりましょう。

5月16日の献立

コッペパン、牛乳、メンチカツ、コールスローサラダ、オニオンスープ

 ※今日は写真がありません。

<栄養価>

エネルギー:805kcal たんぱく質:31.0g 

<鳥取県産の食材>

牛乳 ブロッコリー キャベツ たまねぎ えのきたけ

<栄養教諭より>

 【今日の給食放送より】

 今日はコールスローサラダを作りました。コールスローとは、キャベツをせん切りやみじん切りにして調味料と和えるサラダのことです。コールスローの歴史はとても古く、古代ローマ時代には食べられていたと考えられています。学校給食では、野菜をゆでてから冷まし、ドレッシングで和えて作っています。家で作るときは、生の野菜を切って塩もみをして少ししんなりさせ、水気をよく切ってから、調味料で和えてもいいです。今日はキャベツ以外にも県産のブロッコリーやコーンを入れて作りました。味わって食べてください。

5月15日の献立

牛丼、牛乳、はりはり和え、もずくのすまし汁、オレンジゼリー

 

<栄養価>

エネルギー:761kcal たんぱく質:26.1g 

<鳥取県産の食材>

米 牛乳 牛肉 豆腐 たまねぎ きゅうり キャベツ たけのこ 白ねぎ

<栄養教諭より>

 【今日の給食放送より】

 今日の牛丼に使った牛肉の赤身部分には、鉄が多く含まれています。鉄は血液のもとになり、体のすみずみに酸素を運ぶ役割があります。成長期のみなさんは、体が大きく成長するとともに、体に必要な血液が増えてきます。鉄が不足すると貧血、息切れ、めまい、疲れやすいなどの症状が出てしまいます。牛肉に含まれる鉄は、体への吸収率も高く、貧血予防にも効果的なので、しっかり食べましょう。

5月14日の献立

ご飯、牛乳、鮭の塩こうじ焼き、たけのこのきんぴら、新たまねぎのみそ汁

 ※今日は写真がありません。

<栄養価>

エネルギー:718kcal たんぱく質:31.0g 

<鳥取県産の食材>

米 牛乳 鶏肉 たけのこ たまねぎ しめじ 白ねぎ しょうが

<栄養教諭より>

 【今日の給食放送より】

 鳥取県内でもたまねぎが収穫される時期になりました。この時期にとれるたまねぎは「新たまねぎ」といい、水分が多く、生で食べても辛味が少ないのが特徴で、炒めたり煮たりして加熱すると甘味がでておいしくなります。今日は旬の新たまねぎをみそ汁にしました。旬の食材は栄養たっぷりです。味わって食べてください。

5月13日の献立

ご飯、牛乳、スタミナ炒め、バンサンスー、ワンタンスープ

 

<栄養価>

エネルギー:788kcal たんぱく質:29.1g 

<鳥取県産の食材>

米 牛乳 豚肉 厚揚げ チンゲン菜 たまねぎ きゅうり キャベツ

<栄養教諭より>

 【今日の給食放送より】

 今日は「スタミナ炒め」を作りました。豚肉には、疲労回復効果のあるビタミンB1がたくさん含まれ、たまねぎやにらと一緒に食べるとさらに効果がアップします。また、ビタミンB1は、ごはんなどに含まれる糖質を燃やしてエネルギーに変えるときに必要な栄養素です。今日のスタミナ炒めをご飯と一緒に食べると、効率よくエネルギーを作ることができるので、しっかり体を動かしたり、勉強できたりします。食べ物を上手に組み合わせるといいことがたくさんあるので、これからも給食をとおして学んでください。