RSS2.0
コッペパン、牛乳、さわらのピザソース焼き、海そうサラダ、クリームスープ   <栄養価> エネルギー:801kcal たんぱく質:38.6g  <鳥取県産の食材> 牛乳 さわら 鶏肉 ブロッコリー キャベツ 大根 葉たまねぎ しめじ <栄養教諭より>  【今日の給食放送より】  今日は鳥取県で水揚げされた「さわら」を使って、ピザソース焼きを作りました。「さわら」は漢字で書くと、魚へんに春と書くので、春を告げる魚といわれています。かつては瀬戸内海で大量にとれていましたが、20年ほど前から、日本海でたくさん水揚げされるようになりました。さわらは白身魚のように見えますが、実は赤身で、栄養的には青魚に近い魚です。体をつくもとになるたんぱく質のほか、血液の流れをよくする成分も多く含まれます。今日は魚の苦手な人でも食べやすいように、ピザソース焼きにしました。しっかり食べて、元気な体をつくりましょう。
ご飯、牛乳、豚肉のしょうが炒め、三朝神倉大豆の煮豆、なめこ汁、いちご   <栄養価> エネルギー:741kcal たんぱく質:33.0g  <鳥取県産の食材> 米 牛乳 豚肉 三朝神倉大豆 葉たまねぎ 大根 白ねぎ いちご <栄養教諭より>  【今日の給食放送より】  今日は三朝町の特産品「三朝神倉大豆」を使って煮豆を作りました。大豆は「畑のお肉」といわれます。それは、私たちの体をつくるもとになるたんぱく質を、肉に負けないくらい多く含んでいるからです。さらに、エネルギーとなる炭水化物やビタミン類も含まれる、栄養満点の食べものです。 今日のいちごは、三朝町大瀬にある「やよすけファーム」さんで栽培された「ベリーポップすず」という品種です。果実がかたく、甘くてコクがあるのが特長で、今いちおしのいちごだそうです。味わって食べてください。
ご飯、牛乳、スタミナ納豆、たくあん和え、わかめスープ  ※今日は写真がありません。 <栄養価> エネルギー:700kcal たんぱく質:34.2g  <鳥取県産の食材> 米 牛乳 鶏肉 豆腐 葉ねぎ 小松菜 チンゲン菜  キャベツ たけのこ <栄養教諭より>  【今日の給食放送より】  今日は給食の人気メニュー「スタミナ納豆」です。このメニューは、昔、納豆が苦手な子どもたちが多い中、なんとか納豆を食べてもらいたいと鳥取県中部の学校給食で考えられたものです。今では鳥取県内はもちろん、全国の学校給食に登場するくらい人気メニューとなっています。にんにくとしょうがをたくさん入れて鶏肉と納豆、ねぎを炒めることで、納豆の独特の香りが消えて香ばしさが残り、食べやすくなります。ご飯と一緒によくかんで味わって食べてください。
ご飯、牛乳、かぼちゃコロッケ、野菜炒め、手作り鶏だんごのみそ汁   <栄養価> エネルギー:829kcal たんぱく質:25.2g  <鳥取県産の食材> 米 牛乳 鶏肉 豆腐 キャベツ 葉たまねぎ えのきたけ 大根 白ねぎ <栄養教諭より>  【今日の給食放送より】  今日は鶏だんごを手づくりして、みそ汁にしました。鶏だんごは、鳥取県産の鶏肉と豆腐をよく混ぜて作ります。豆腐を入れることで、ふわふわとした食感になります。また、成長期のみなさんに必要なカルシウムもとれます。調理員さんが一つ一つ団子を手づくりしてくださっています。ふわふわでおいしくて栄養満点の鶏だんごが入ったみそ汁を食べて、元気な体をつくりましょう。
ご飯、牛乳、鮭のみそマヨ焼き、五目きんぴら、豆腐とかまぼこのすまし汁   <栄養価> エネルギー:723kcal たんぱく質:32.7g  <鳥取県産の食材> 米 牛乳 鶏肉 豆腐 小松菜 ごぼう しめじ 白ねぎ <栄養教諭より>  【今日の給食放送より】  今日はみなさんに、食事をするときに必ず守ってほしいことを伝えます。とても大切なことなので、よく聞いてください。 食べるときは、「水分をとって、のどをうるおしてから食べる」「一口にたくさんつめこまない」「食べやすい大きさにしてよくかんで食べる」「食べることに集中する」この4つのことを守って食べるようにしましょう。どんな食材でも、のどにつまる可能性があります。給食だけでなく、家での食事の時やおやつを食べるときにも気をつけましょう。
ご飯、牛乳、とうふちくわの磯辺揚げ、ひじきの煮付け、豚汁   <栄養価> エネルギー:723kcal たんぱく質:32.7g  <鳥取県産の食材> 米 牛乳 とうふちくわ 鶏肉 豚肉 豆腐 大根 ごぼう 白ねぎ <栄養教諭より>  「とうふちくわ」は鳥取県の特産品の一つです。その始まりは江戸時代。鳥取県には大きな漁港もなく、魚があまり食べられませんでした。そのころの鳥取藩主の池田光仲公が、「魚は少なくてもったいないので、豆腐を食べるように」とすすめたそうです。そこで、本来は魚のすり身だけで作るちくわに、豆腐を合わせて作り、とうふちくわが生まれました。今日は磯辺揚げにしました。鳥取県の名産品を味わって食べてください。
ご飯、牛乳、ハンバーグ、おかか和え、桜ふのすまし汁、お祝いいちごゼリー   <栄養価> エネルギー:788kcal たんぱく質:27.6g  <鳥取県産の食材> 米 牛乳 牛肉 豚肉 三朝神倉大豆 豆腐 小松菜 白ねぎ <栄養教諭より>  今日はお祝いメニューとして、みなさんに人気のある料理を取り入れました。調理センター手作りのハンバーグには、三朝町特産の三朝神倉大豆が入っています。すまし汁には桜の形をした生ふを入れて季節感を出し、デザートにはお祝いいちごゼリーがあります。目でも楽しみながら給食を食べて、入学、進級のお祝いをしましょう。
わかめご飯、牛乳、鶏のから揚げ、春雨の酢の物、春キャベツのみそ汁、いちご   <栄養価> エネルギー:761kcal たんぱく質:27.6g  <鳥取県産の食材> 米 牛乳 鶏肉 厚揚げ キャベツ チンゲン菜 えのきたけ  白ねぎ しょうが いちご <栄養教諭より>  新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。在校生のみなさん、進級おめでとうございます。 今日から給食が始まりました。給食は、成長期のみなさんに必要な栄養をとるためでなく、みんなで一緒に食事をすることで、食事のマナーや協力することを学んだり、食について勉強をしたりする時間でもあります。調理センターからは、今年もおいしくて栄養たっぷりの給食をお届けしますので、しっかり食べて、元気な体をつくっていきましょう。  1年生は小学校の時と比べると、給食の量が増えました。食べきれるか心配していましたが、どちらのクラスもきれいに完食をしていました。配膳もとても上手で、担任も感心していました。これからも続けてほしいです。
みささっ子教育ビジョン(1) 基本理念 夢と希望をもち ふるさとを愛する やさしくたくましい みささっ子の育成(2) 目指す子ども像 自ら学び、身に付けた知識や技能を活用できるみささっ子【知】 自分と他人の良さを認め、互いに尊重し合えるみささっ子【徳】 ふるさとを愛し、ふるさとに誇りをもつみささっ子【誇り】 いのちを大切にし、健康でたくましいみささっ子【体】 学校教育目標 教育基本法・学校教育法並びにみささっ子教育ビジョンに基づき、平和で民主的・持続可能な社会・地域を形成する人間の育成を目指して、生徒の実態と学校の課題に即して、次の教育目標を設定する。『高い志と豊かな感性を持ち、"今"をたくましく生きる生徒の育成』~学校教育は未来への投資~~「みのりある学び」と「さわやかな仲間」は「さい(最)適な環境」から~ 求める生徒の姿と学校像求める生徒の姿=〈生徒の生活信条〉・仲間をだいじにする生徒・よく気がつく生徒・よく働く生徒・よく燃えあがる生徒・よく耐えぬく生徒 求める学校像=「新しい生活様式をふまえた学校の行動基準」に基づき、○生徒・職員が支え合いながら成長し続ける学校○生徒が安心して生活できる、温かみのある学...
ご飯、牛乳、ソースカツ、ブロッコリーの昆布和え、なめこ汁   <栄養価> エネルギー:828kcal たんぱく質:31.2g  <鳥取県産の食材> 米 牛乳 豚肉 厚揚げ にんじん ブロッコリー 葉ねぎ キャベツ 大根   <栄養教諭より>  3学期の給食も今日で終わりです。毎日の給食放送では、食べ物のこと、栄養のこと、献立のことなどについてお知らせしてきました。この給食放送は、みなさんに給食にどんな思 いがこめられているのかを知ってもらい、自分の食生活に活かしてもらえることを願っています。また新学期からも放送を聞きながら食べてください。 明日から春休みが始まります。休み中でも学校があるときと同じように、規則正しい生活を送って、また新学期に元気に会いましょう。 
コッペパン、三朝神倉大豆のミートグラタン、ツナサラダ、大根のコンソメスープ   <栄養価> エネルギー:762kcal たんぱく質:32.1g  <鳥取県産の食材> 牛乳 鶏肉 ベーコン 三朝神倉大豆 にんじん 小松菜 キャベツ  大根 白ねぎ   <栄養教諭より>  今日は三朝神倉大豆を使ってミートグラタンを作りました。大豆は「畑のお肉」といわれます。それは、体をつくるもとになるたんぱく質を、肉に負けないくらい多く含んでいるからです。お肉には食物せんいは含まれませんが、大豆には食物せんいが多く含まれているので、生活習慣病などの病気の予防にも効果的です。おいしくて、健康づくりにも役立つ、三朝町自慢の大豆を積極的に食べていきましょう。
ご飯、牛乳、あじのかば焼き、かおり和え、じゃぶ   <栄養価> エネルギー:749kcal たんぱく質:31.0g  <鳥取県産の食材> 米 牛乳 あじ 鶏肉 焼き豆腐 にんじん 小松菜 キャベツ 大根 白ねぎ 白菜 ごぼう しょうが <栄養教諭より>  今月のこども園、保育園、小中学校統一の郷土料理は、「じゃぶ」です。「じゃぶ」は鳥取県に伝 わる郷土料理の一つで、じゃぶじゃぶと汁を多めにしてつくる煮物なので、この名前がついたといわれています。今のように肉が簡単に手に入らない頃、お祭りやお正月などの行事のごちそうとして食べられていたそうです。地域に伝わる郷土料理を知り、食べて、これからも伝えていきましょう。
ご飯、牛乳、鶏肉のたらこ焼き、ごま和え、けんちん汁、いちご   <栄養価> エネルギー:725kcal たんぱく質:28.2g  <鳥取県産の食材> 米 牛乳 鶏肉 豆腐 にんじん ほうれん草 白菜 大根 ごぼう  白ねぎ いちご <栄養教諭より>  今日のデザートのいちごには、ビタミンCがたっぷり含まれています。ビタミンCは熱に弱い栄養素ですが、加熱をせずにそのまま食べられるいちごは、効率よくビタミンCをとることができます。温室栽培が発達して、1年中いちごがみられるようになりましたが、本格的ないちごの季節はこれからです。甘い香りを感じながらおいしく食べてください。
わかめご飯、牛乳、鮭のみそマヨ焼き、ほうれん草の白和え、湯葉のすまし汁   <栄養価> エネルギー:702kcal たんぱく質:30.3g  <鳥取県産の食材> 米 牛乳 豆腐 にんじん ほうれん草 白菜 しめじ えのきたけ  大根 白ねぎ <栄養教諭より>  ほうれん草は緑黄色野菜の仲間です。緑黄色野菜は、カロテンが多く含まれ、中までで濃い色をした野菜で、にんじん・かぼちゃ・ほうれん草・ブロッコリーなどがあります。カロテンは皮膚や粘膜を保護し、免疫機能を高め、様々な病気を防ぐのに役立ちます。また、カロテン以外にもビタミン類やカルシウム、鉄などのミネラルも多く含まれています。今日はほうれん草の白和えにしました。毎日の食事にいろいろな緑黄色野菜を取り入れて、病気を防いでいきましょう。
バーガーパン、牛乳、ハンバーグ、大根サラダ、野菜たっぷりクリームスープ   <栄養価> エネルギー:813kcal たんぱく質:32.0g  <鳥取県産の食材> 牛乳 牛肉 豚肉 鶏肉 三朝神倉大豆 三朝神倉豆乳 にんじん 小松菜 ブロッコリー 白ねぎ 大根 しめじ 白菜 キャベツ <栄養教諭より>  今日はハンバーグを手づくりしました。みなさんの家ではどんなハンバーグを食べていますか。三朝町の学校給食では、三朝神倉大豆も入れて栄養満点のハンバーグにしています。ハンバーグはたまねぎを入れて作ることが多いですが、今の季節は地元のたまねぎがないので、白ねぎを入れて作っています。野菜を細かく切っていれると栄養のバランスもよくなります。ぜひ、アレンジを楽しんでみてください。
梅ご飯、牛乳、から揚げ、フルーツポンチ、ABCスープ   <栄養価> エネルギー:800kcal たんぱく質:25.5g  <鳥取県産の食材> 米 牛乳 鶏肉 ベーコン にんじん キャベツ 白ねぎ しょうが いちご <栄養教諭より>  今日は小学校6年B 組からのリクエスト献立で、テーマは「みんな大好き給食メニュー」です。メッセージをいただいたので紹介します。「みんなが大好きなメニューを集めました。まさにオールスターです。みなさんもたくさん味わってくださいね。」どの料理も人気メニューですね。みんなで楽 しく食 べてください。
ご飯、牛乳、さわらの西京焼き、五目きんぴら、厚揚げといももちのみそ汁   <栄養価> エネルギー:733kcal たんぱく質:32.7g  <鳥取県産の食材> 米 牛乳 さわら 鶏肉 にんじん ごぼう 白菜 白ねぎ  <栄養教諭より>  さわらは秋から春が旬の魚で、岡山などの瀬戸内海でよくとれる魚ですが、最近では鳥取県などの日本海側でも多く水揚げされるようになりました。さわらは春先になると、産卵のために群れをなして瀬戸内海へ入るので、たくさん水揚げされます。そのため、さわらは春を告げる魚ともいわれ、お祝事にもよく使われます。今日は鳥取県で水揚げされたさわらを使って西京焼きにしました。ごはんと一緒に食べてください。
ご飯、牛乳、春巻き、もやしのナムル、八宝菜   <栄養価> エネルギー:901kcal たんぱく質:29.0g  <鳥取県産の食材> 米 牛乳 豚肉 小松菜 にんじん チンゲン菜 白菜 きくらげ 白ねぎ 大根 しょうが キャベツ <栄養教諭より>  白菜は、くせがない味とやわらかい食感で、どんな料理にも使えます。白菜には、免疫力をあげて風邪などを防いでくれるビタミンCや、むくみの解消に働くカリウム、便秘予防に役立つ食物せんいなどの栄養素が豊富に含まれます。今日は白菜をたっぷり使って八宝菜を作りました。具だくさんで栄養満点の八宝菜を食べて、元気な体をつくりましょう。
揚げパン、牛乳、ポテトカップグラタン、海そうサラダ、ポトフ、いちご   <栄養価> エネルギー:772kcal たんぱく質:29.1g  <鳥取県産の食材> 牛乳 鶏肉 ウインナー にんじん キャベツ 大根 白菜 白ねぎ さといも いちご <栄養教諭より>  揚げパンは、パン屋さんに焼いてもらったコッペパンを調理センターで揚げて、一つ一つきなこをまぶして作ります。高い温度でさっと油で揚げることで、外側がカリッとして、中は油っこくなく仕上がります。3年生から、卒業までに揚げパンを食べたいとのリクエストをもらっていたので、最後の給食に取り入れました。みんな、「おいしいです!」と言って喜んで食べていました。 中学3年生のみなさんは、今日が最後の給食です。小学校と中学校はなぜお昼に給食を食べるのでしょうか。それはみなさんが一生で一番体が大きくなる大切な時期「成長期 」だからです。給食は成長期のみなさんに必要な栄養素をバランスよくとれるようにしています。卒業後も給食で食べた料理や組み合わせを思い出して、健康な食生活に役立ててほしいと思います。在校生のみなさんは、これからも給食を食べて、健康に成長していきましょう。
ご飯、牛乳、ハムステーキ、ほうれん草サラダ、チキンカレー   <栄養価> エネルギー:793kcal たんぱく質:32.5g  <鳥取県産の食材> 米 牛乳 鶏肉 にんじん ほうれん草 キャベツ 大根 白ねぎ  しめじ しょうが  <栄養教諭より>  カレーライスは、今や国民食といわれるくらい人気の料理です。カレーといえばインドですが、どのように日本に伝わり広まったのでしょう。インド生まれのカレーは、イギリス、アメリカを経由し、日本に伝わったのは明治時代といわれています。大正時代にカレー粉が開発され、さらに昭和の戦後、固形のカレールウが発売されると、調理の手軽さから急速に日本の家庭に普及しました。 今日は鳥取県産の鶏肉と旬の野菜をたくさん使ってチキンカレーをつくりました。よくかんで食べてください。
ご飯、牛乳、さばの照り焼き、のり酢和え、具だくさんみそ汁   <栄養価> エネルギー:742kcal たんぱく質:31.2g  <鳥取県産の食材> 米 牛乳 さば 鶏肉 豚肉 豆腐 にんじん チンゲン菜 白ねぎ しょうが <栄養教諭より>  野菜は体の調子を整えるビタミンやミネラルが多く含まれているので、たくさん食べてほしいと思っていますが、野菜が苦手な人もいるようです。給食では、野菜が食べやすくなるような料理を考えて取り入れています。今日のチャプチェや豚もやしスープのように、お肉と一緒に組み合わせると食べやすくなると思いますが、どうでしょうか。苦手な食べ物も少しずつ食べていけば、食べられるようになることが多いです。子どものときから、いろいろな食べ物を食べて、食の経験を増やしていきましょう。
ご飯、牛乳、から揚げ、のり酢和え、具だくさんみそ汁、お祝いデザート   <栄養価> エネルギー:834kcal たんぱく質:28.7g  <鳥取県産の食材> 米 牛乳 鶏肉 豆腐 にんじん ほうれん草 キャベツ 大根 白菜  白ねぎ しょうが <栄養教諭より>  中学校の3年生から、卒業までに食べたい給食を聞いたところ、「から揚げ」と「揚げパン」の声がとても多かったので、3月の献立に取り入れました。給食のから揚げは、鳥取県産の鶏もも肉に、塩、こしょう、酒、しょうゆ、しょうが、にんにくでしっかり下味をつけてから、片栗粉をまぶしてカラッと揚げます。家で食べるから揚げよりも大きくて食べ応えがあっておいしいのではないでしょうか。ごはんと一緒においしく食べてください。
ちらし寿司、牛乳、ハムと青菜の千草和え、手まりふのすまし汁、おいり   <栄養価> エネルギー:722kcal たんぱく質:27.6g  <鳥取県産の食材> 米 牛乳 鶏肉 ハム 豆腐 にんじん ほうれん草 小松菜 えのきたけ 大根 白ねぎ <栄養教諭より>  3月になりました。3学期の給食も残りわずかです。献立表に1年間のふりかえりチェックをのせています。この1 年のまとめとして、給食時間や日ごろの食生活を振り返ってみましょう。 今日はみなさんに、食事をするときに必ず守ってほしいことを伝えます。 食べるときは、「水分をとって、のどをうるおしてから食べる」「一口にたくさんつめこまない」「食べやすい大きさにしてよくかんで食べる」「食べることに集中する」この4つのことを守って食べるようにしましょう。どんな食材でも、のどにつまる可能性があります。給食だけでなく、家での食事の時やおやつを食べるときにも気をつけましょう。 今日は「ひな祭り献立」です。みんなで楽しく食べましょう。手まりふが丸くてつるっとしているので、気をつけて食べてください。
バーガーパン、牛乳、ハムチーズサンドフライ、ひじきサラダ、長芋のスープ   <栄養価> エネルギー:812kcal たんぱく質:29.5g  <鳥取県産の食材> 牛乳 鶏肉 にんじん キャベツ 大根 白ねぎ 長芋 <栄養教諭より>  長芋は鳥取県の特産品の一つです。10月頃から収穫が始まり、長く保存ができるため1年中食べられています。今日は洋風のスープにしました。すりおろした長芋はトロトロですが、カットして加熱をするとサクサク、ホクホクとした食感になります。食感を確かめながら食べてみください。
ご飯、牛乳、さわらの梅みそ焼き、九条ねぎのごまマヨ和え、 かしわのシュシュ(鶏のすき焼き)   <栄養価> エネルギー:778kcal たんぱく質:38.0g  <鳥取県産の食材> 米 牛乳 さわら 鶏肉 焼き豆腐 にんじん 大根 白菜 梅干し <栄養教諭より>  今日は三朝町の姉妹都市である京都府城陽市の郷土料理を給食に取り入れました。昨日、三朝小学校の5年生が、オンラインで城陽市の小学生と交流し、それぞれの地域の特産品について紹介しあったそうです。せっかくの機会なので、城陽市の子どもたちがどんな給食を食べているか、城陽市に問い合わせをし、郷土料理を教えていただきました。九条ねぎはブランド京野菜の一つで、ねぎ本来の香りがよく、火を通した時の甘味がとてもおいしいです。かしわのシュシュは城陽市の郷土料理です。かしわとは鶏肉のことです。「シュシュ」というのは、調理しているときの音だそうです。鳥取県郷土料理の「じゃぶ」とよく似た料理ですね。 各地域の産物を上手に活用して、風土にあった食べ物として食べられてきたものが郷土料理です。郷土料理をきっかけに、それぞれの地域のよさをみつけてみましょう。
ご飯、牛乳、鶏肉の白ねぎソース、三朝神倉大豆の煮豆、具だくさんみそ汁   <栄養価> エネルギー:734kcal たんぱく質:31.0g  <鳥取県産の食材> 米 牛乳 鶏肉 三朝神倉大豆 三朝神倉豆乳 厚揚げ にんじん しめじ 大根 白菜 白ねぎ しょうが <栄養教諭より>  三朝神倉大豆は、三朝町の神倉集落でしかつくることのできない大豆で、一般的な大豆に比べて「イソフラボン」という成分が多く含まれています。イソフラボンは骨を丈夫にする手助けをしたり、女性特有の病気を予防したりしてくれます。三朝町自慢の大豆を今日は煮豆にしました。地域の特産品について知って、食べて、これからも大切にしていきたいですね。
コッペパン、牛乳、から揚げ、春雨サラダ、たまねぎとたまごのすまし汁、プリン   <栄養価> エネルギー:887kcal たんぱく質:33.0g  <鳥取県産の食材> 牛乳 鶏肉 卵 豆腐 にんじん ほうれん草 キャベツ 大根 しょうが <栄養教諭より>  今日は小学校2年B組のリクエスト献立です。テーマは「うまもおどろく うますぎメニュー」です。メッセージをいただいたので紹介します。「はるさめサラダはさっぱりしていておいしいです。デザートがあるととてもわくわくするからプリンを選びました。」人気メニューのから揚げもあります。2年B組のみなさんに感謝をして、楽しくおいしく食べてください。
2月8日(3年1組)、2月15日(3年2組)に卒業お祝いバイキング給食を行いました。 生徒には、前日の帰りの会で伝えたので、そのサプライズに大喜びでした。 当日の会場は教室ではなく調理室、いつもと違う雰囲気で、楽しそうに料理を選んだり、おかわりをしたり、子どもたちの笑顔があふれていました。 調理員さんも、3年生にとって楽しい思い出になるよう、心をこめて準備してくださいました。 生徒には、バイキング給食や9年間食べてきた給食の感想や思い出を書いてもらいました。 いくつか紹介します。 「卒業お祝いバイキングを食べてみて、9年間の給食を思い出しました。私の1日の楽しみの1つが給食だったので、それがなくなってしまうと悲しい気持ちもします。本当に自分たちは給食のおかげで体が大きくなりました。調理員さんをはじめ、給食に関わってくださった全ての方々に感謝の気持ちでいっぱいです。」 「バイキングができると思っていなかったのでとてもうれしかったし、食べたことがないメニューもあって楽しかったです。今年は新メニューがたくさんあったし、リクエストもたくさんできてよかったです。9年間給食を作ってくださってありが...
ご飯、牛乳、はまちの塩こうじ焼き、野菜炒め、もずく汁   <栄養価> エネルギー:756kcal たんぱく質:31.2g  <鳥取県産の食材> 米 牛乳 はまち 豚肉 豆腐 にんじん キャベツ たけのこ 白ねぎ しょうが <栄養教諭より>  今日はもずく汁を作りました。給食で使うもずくは、沖縄県産のものを使っています。沖縄県は国内一のもずくの産地で、沖縄のもずくは太くて柔らかいのが特長です。もずくは食物せんいが豊富で、おなかの調子を整えたり、生活習慣病予防などにも効果があるといわれています。おいしく食べて、元気にすごしましょう。
ご飯、牛乳、チキンアドボ、ナタデココフルーツ、ティノラ   <栄養価> エネルギー:744kcal たんぱく質:27.6g  <鳥取県産の食材> 米 牛乳 鶏肉 にんじん ほうれん草 青パパイヤ しょうが <栄養教諭より>  今日は、三朝中学校ALTのジョナス先生から教えてもらったフィリピン料理です。チキンアドボは、フィリピンの家庭料理で、お酢をたっぷり使って作ります。鶏肉を酢、しょうゆ、黒糖、黒こしょう、ローリエでマリネしてから焼いて、マリネ液で煮込んで作ります。給食では大量調理なので、オーブンで焼いてから、ソースをかけて仕上げました。ティノラは、フィリピンでよく食べられるスープで、こちらも鶏肉を使うことが多いようです。ティノラには青パパイヤが入っています。青パパイヤはここ数年、鳥取県で栽培されはじめ、特産化に向けて栽培方法の研究や加工品の開発などの取組が進められています。今日のティノラにも鳥取県産の青パパイヤを使いました。 ジョナス先生に感想を聞いたところ「とてもおいしかったです。Perfect!」と言ってもらえました。生徒達にも好評だったので、また給食に出したいと思います。
ご飯、牛乳、砂丘らっきょうのそぼろ炒め、おかか和え、呉汁   <栄養価> エネルギー:705kcal たんぱく質:30.2g  <鳥取県産の食材> 米 牛乳 鶏肉 ほうれん草 小松菜 にんじん らっきょう 白ねぎ しょうが 大根 <栄養教諭より>  今月の保育園、こども園、小中学校統一の郷土料理は、「呉汁」です。「呉」とは、大豆を水に浸し、すりつぶしたもののことで、その「呉」を入れたお汁のことを「呉汁」といいます。日本各地に伝わる郷土料理の一つで、大豆の栄養をまるごと取り入れることができ、体が温まるのが特長です。大豆の栄養たっぷりの呉汁を食べて、元気な体をつくりましょう。
ご飯、牛乳、かぼちゃコロッケ、はりはり和え、じゃぶ   <栄養価> エネルギー:763kcal たんぱく質:25.6g  <鳥取県産の食材> 米 牛乳 鶏肉 焼き豆腐 にんじん 小松菜 キャベツ ごぼう 白菜 白ねぎ <栄養教諭より>  今日の「じゃぶ」は鳥取県内各地に伝わる郷土料理で、じゃぶじゃぶと汁を多めにして作る煮物なので、この名前がついたといわれています。今のように肉が簡単に手に入らない頃、家で飼っていたにわとりや豚を入れて作っていたそうで、お祭りやお正月などの行事のごちそうとして食べられていたそうです。地域によっては「うぐい」などの川魚が入ります。旬の地元の野菜やきのこ、いも類などの材料がたっぷり入った、これからも伝えていきたい料理の一つです。
コッペパン、牛乳、ハートのハンバーグ、ほうれん草のソテー、ミネストローネ   <栄養価> エネルギー:786kcal たんぱく質:29.3g  <鳥取県産の食材> 牛乳 ベーコン にんじん ほうれん草 キャベツ しめじ 大根 白菜 <栄養教諭より>  今日は旬のほうれん草を使ってソテーを作りました。ほうれん草には鉄が多く含まれています。さらに、血液をつくる葉酸や、鉄の吸収をよくするビタミンCという栄養素も豊富に含まれているので、貧血予防に効果があります。元気が出ない、疲れやすい、すぐ息切れする、立ちくらみがするなどの症状がある人は貧血気味かもしれません。また、スポーツをする人も貧血になりやすいので、ほうれん草など、鉄を多く含む食品を積極的にとるようにしましょう。
ご飯、牛乳、さばの甘みそだれ、高野豆腐の卵とじ、豚汁   <栄養価> エネルギー:778kcal たんぱく質:37.6g  <鳥取県産の食材> 米 牛乳 さば 豚肉 卵 豆腐 にんじん 小松菜 大根 白菜 ごぼう 白ねぎ 干ししいたけ しょうが  <栄養教諭より>  今日の高野豆腐の卵とじに入っている高野豆腐と小松菜は、どちらもカルシウムが豊富な食べ物です。カルシウムは、丈夫な骨や歯をつくるもとになり、成長期のみなさんに特に大事な栄養素です。カルシウムというと牛乳やチーズなどの乳製品に多く含まれますが、他にも高野豆腐や納豆などの大豆製品、小松菜やほうれん草などの緑色の濃い野菜にも多く含まれます。いろいろな食べ物からカルシウムをとって、丈夫な体をつくりましょう。
梅ご飯、牛乳、鳥取牛の焼肉、海そうサラダ、ABCスープ、みかんゼリー   <栄養価> エネルギー:812kcal たんぱく質:26.1g  <鳥取県産の食材> 米 牛乳 牛肉 にんじん 白ねぎ キャベツ 大根 えのきたけ 白菜  <栄養教諭より>  今日は三朝小学校3年B組のリクエスト献立です。テーマは「みんなの大好きメニュー」です。メッセージをいただいたので紹介します。「鳥取の肉はおいしいので、ぜひみんなで食べたいと思ったからです。みんなが笑顔になることまちがいなしです!!」本当は、鳥取和牛のサイコロステーキのリクエストでしたが、なかなか手に入りにくいお肉なので、今回は焼肉として出すことにしました。野菜も一緒に食べられるので、栄養のバランスもいいですよ。みんなが笑顔になれる献立になりましたか。三朝小学校3年B組のみなさんに感謝をして、楽しくおいしく食べてください。
ご飯、牛乳、しゅうまい、キャベツと大根の塩昆布和え、あっさりマーボー豆腐   <栄養価> エネルギー:761kcal たんぱく質:32.9g  <鳥取県産の食材> 米 牛乳 鶏肉 豆腐 にんじん キャベツ 大根 しょうが 白菜 白ねぎ たけのこ 干ししいたけ  <栄養教諭より>  マーボー豆腐は、中国料理の一つで、四川省という地域で生 まれた料理です。四川料理は辛い料理が多いですが、それは、四川省は冬の寒さが厳しく、体を温めるためだといわれています。マーボー豆腐の辛味はトウバンジャンという調味料によるものです。トウバンジャンは大豆ではなく空豆から作られるみそで、唐辛子やごま油が入っています。給食では、みんなが食べやすいように、辛さは控えて作っています。具だくさんのマーボー豆腐は栄養満点です。しっかり食べて、体を温めて元気な体をつくりましょう。 
コッペパン、牛乳、鶏肉のマーマレード焼き、マカロニサラダ、コンソメスープ   <栄養価> エネルギー:773kcal たんぱく質:29.5g  <鳥取県産の食材> 牛乳 鶏肉 ベーコン にんじん キャベツ しめじ 大根 白菜 <栄養教諭より>  マーマレードは、オレンジなどのかんきつ類の皮や実を使って作ったジャムの仲間です。オレンジの他にも、夏みかん、甘夏、はっさく、ゆずなどで作ることもできます。今日はマーマレードと調味料を合わせて、鶏肉につけて焼きました。マーマレードを料理に使うと、さわやかな味や香りがついたり、肉がやわらかくなったりするなどの効果があります。味わって食べてください。
ご飯、牛乳、オムレツ、らっきょうサラダ、ポークカレー   <栄養価> エネルギー:823kcal たんぱく質:27.8g  <鳥取県産の食材> 米 牛乳 豚肉 にんじん キャベツ 大根 白ねぎ らっきょう しょうが 白菜 しめじ にんにく <栄養教諭より>  らっきょうは鳥取県の特産品の一つで、その生産量は日本一です。らっきょうに含まれる食物せんいは、腸の調子を整え、ビタミンCは免疫力をアップさせ、風邪などの病気を防いでくれます。らっきょうは香りが強いのが特長ですが、その香りの成分にはアリシンが含まれていて、疲労回復に効果があります。 今日はみじん切りにしたらっきょうをサラダに入れました。カレーによく合うサラダなので、交互に食べてください。
ご飯、牛乳、さばのカレー焼き、炒り鶏、白菜のみそ汁   <栄養価> エネルギー:717kcal たんぱく質:30.9g  <鳥取県産の食材> 米 牛乳 さば 鶏肉 にんじん ごぼう たけのこ 白菜 えのきたけ 白ねぎ しょうが <栄養教諭より>  牛肉や豚肉に含まれている脂肪をとりすぎると、血管に脂質がたまる高脂血症などの生活習慣病が起こりやすくなります。一方、魚に含まれる脂肪は、さまざまな健康効果があるといわれています。なかでも、さば、いわし、さんまなどに多く含まれているEPAとDHAはその効果が大きいといわれています。EPAは血液中のコレステロールや中性脂肪を抑えて血液をサラサラにし、DHAは脳を活性化するといわれています。健康な体づくりのためにも、さばなどの青魚を積極的にとっていきましょう。   
手巻きずし、手巻きのり、牛乳、手巻きの具(たまごやき・ウインナー・たくあん) 大学芋、豆腐のすまし汁、お米のムース   <栄養価> エネルギー:886kcal たんぱく質:26.0g  <鳥取県産の食材> 米 牛乳 豆腐 にんじん 小松菜 大根 白ねぎ さつまいも <栄養教諭より>  今日は三朝小学校4年A 組のリクエスト献立です。テーマは「おもしろ全力回転 スシローぜ!!」です。メッセージをいただいたので紹介します。「三朝小学校4年A 組の学級目標は、『おもしろ全力回転スシローぜ!!』です。おすしにはいろいろなネタがあって、みんなちがってみんなうまいです。4年A 組はそんな回転ずしのように自分と友だちが一緒につながって回る楽しい学級です。三朝小学校、三朝中学校のみなさんにも、いろいろな具材のおいしさと楽しさを味わってもらいたくて考えたメニューです。」  みんなのことも考えながら献立をたててくれた4年A 組のみなさんに感謝をして、楽しくおいしく食べてください。
ゆかりご飯、牛乳、いわしフライ、小松菜の煮浸し、けんちん汁   <栄養価> エネルギー:760kcal たんぱく質:30.7g  <鳥取県産の食材> 米 牛乳 いわし 鶏肉 三朝神倉豆腐 にんじん 小松菜 白菜 大根  ごぼう 白ねぎ さといも <栄養教諭より>  2月3日は節分です。節分は「季節を分ける」という意味で、立春の前日のことをいいます。季節の変わり目の、特にこの寒い時季は体調をくずしやすいので、「1年間病気がなく健康でありますように」という願いをこめて、大豆を年の数だけ食べたり、厄除けの習わしで、いわしの頭をひいらぎの小枝に刺したものを玄関にかざったりします。また、福を巻き込む「恵方巻き」を、その年の縁起の良い方角を向いて食べる風習もあります。給食でも、イワシや大豆を食べて健康を願いましょう。 
黒糖パン、牛乳、三朝神倉大豆のグラタン、ブロッコリーサラダ キャベツのスープ <栄養価> エネルギー:869kcal たんぱく質:32.8g  <鳥取県産の食材> 牛乳 鶏肉 ウインナー 三朝神倉大豆 にんじん 小松菜 ブロッコリー しめじ 白ねぎ 白菜 キャベツ 大根 バター <栄養教諭より>  2月になりました。まだまだ寒さが厳しく体調をくずしやすい時季です。1日 3食規則正しく食事をして生活リズムを整え、毎日元気にすごしましょう。 今日は三朝神倉大豆を使ってグラタンを作りました。ホワイトソースも手作りです。味わって食べてください。 
三色丼、牛乳、ひじきの煮付け、厚揚げといももちのみそ汁   <栄養価> エネルギー:794kcal たんぱく質:33.7g  <鳥取県産の食材> 米 牛乳 鶏肉 卵 厚揚げ にんじん 小松菜 ごぼう 白菜 白ねぎ しょうが  <栄養教諭より>  今日は三色丼を作りました。鳥取県産の卵で作った「いりたまご」の黄色、甘辛く味付けした鶏そぼろの茶色、ゆでた小松菜の緑色の三色です。給食は大量調理なので全部混ぜていますが、家で食べるときやお弁当では、三色をわけて盛り付けるときれいですね。どんぶりにすると、あまりかまずに食べてしまいがちなので、よくかんで食べることを意識してみましょう。
ご飯、牛乳、はまちのねぎ塩焼き、ハムと青菜の千草和え、三朝神倉豆乳鍋   <栄養価> エネルギー:797kcal たんぱく質:34.4g  <鳥取県産の食材> 米 牛乳 はまち ハム 鶏肉 三朝神倉豆乳 豆腐 にんじん ほうれん草 小松菜 白ねぎ えのきたけ 白菜 しめじ しょうが  <栄養教諭より>  はまちは鳥取県でたくさん水揚げされる魚の一つです。大きく成長すると「ぶり」に名前が変わる出世魚です。はまちには、体をつくるもとになる「たんぱく質」がたくさん含まれています。今日は、鳥取県特産品の白ねぎをたくさん使い、ねぎ塩焼きにしました。旬の青菜の千草和えや、体を温めてくれる、三朝神倉豆乳鍋も食べて、元気な体をつくりましょう。 給食週間は今日で終わりですが、これからもふるさとの食材をたくさん使った給食を出しますので、感謝の気持ちを持って食べてください。 
星空舞ご飯 牛乳 鳥取牛のハンバーグ いちごと梨のフルーツポンチ なめこ汁   <栄養価> エネルギー:772kcal たんぱく質:26.4g  <鳥取県産の食材> 米 牛乳 牛肉 三朝神倉大豆 厚揚げ にんじん 葉ねぎ 白ねぎ 大根 白菜 いちご 梨 <栄養教諭より>  今日は三朝小学校給食委員会からのリクエスト献立です。メッセージを紹介します。「鳥取の食材を使って、栄養バランスのとれたメニューを考えました。」星空舞や、鳥取牛など、鳥取県のおいしい食材がたくさん詰まった献立です。フルーツポンチのいちごと梨も鳥取県産です。そして、ハンバーグは調理員さんが一つ一つ心をこめて作ってくださいました。ふるさとの恵みや作ってくださる方に感謝をしながら、おいしくいただきましょう。
ご飯 牛乳 三朝神倉大豆のドライカレー、ほうれん草サラダ 三朝野菜のコンソメスープ   <栄養価> エネルギー:797kcal たんぱく質:29.0g  <鳥取県産の食材> 米 牛乳 牛肉 豚肉 三朝神倉大豆 にんじん ほうれん草 白ねぎ  キャベツ 大根 しめじ 梨 <栄養教諭より>  三朝神倉大豆は、神倉集落の農家で古くから作り続けられている在来大豆です。一般的な品種の大豆と比べて大粒で、大豆イソフラボンを2倍近く含んでいるのが特長です。三朝町の学校給食では、毎月、三朝神倉大豆を取り入れた献立を実施しています。今日は、大豆が苦手な人でも食べられるように、ドライカレーにしました。ふるさとの恵みに感謝をしながら、おいしくいただきましょう。  
三朝神倉大豆入りトマトピラフ、牛乳、大根サラダ、冬野菜のクリーム煮 三朝米チュロス(三朝神倉大豆きなこ)   <栄養価> エネルギー:901kcal たんぱく質:29.0g  <鳥取県産の食材> 米 牛乳 鶏肉 ウインナー にんじん トマト 小松菜 ブロッコリー 白ねぎ 大根 白菜 三朝米チュロス 三朝神倉大豆きなこ <栄養教諭より>  昨年11月に行った三朝町制70周年お祝い給食週間を覚えていますか。みなさんにアンケートにこたえてもらいましたが、「三朝米チュロスがとてもおいしかったです。また食べたいです。」の声が大変多くありました。また、当日欠席で食べられなかった子どもたちも多かったため、なんとかみんなに食べてほしいと考え、給食週間の献立に「三朝米チュロス」をもう一度取り入れました。三朝米チュロスは、三朝町の給食でしか食べられない特別なものです。三朝米で作ったチュロスに、三朝神倉大豆のきなこをまぶしています。冷めてもカリっともちもちでおいしい三朝米チュロスを楽しく食べてください。  今日の給食も鳥取県や三朝町の食材をたくさん使って作っています。地元の恵みに感謝をしながらいただきましょう。
 1月24日(水)に文化ホールで「未来を拓け、みささっ子創造事業 21世紀を生き抜く中学生講演会」が開催されました。 今回の講師は、なんとお笑い芸人の『小島よしお』さん。 「夢をかなえるために」というテーマで講演をしていただきました。  小島さんは、夢をかなえるには『強い気持ち』を持つこと、また強い気持ちを持ち続けるためには「環境づくり」と「前向きな姿勢」が大切と伝えられました。    公演の最後には、人間(ホモ・サピエンス)は弱いながらも協力をして生き残ってきたことから、「いろんな人が自分の長所を生かし、助け合い、支えながら過ごしていかないといけない」とエールをいただきました。    ラストはお決まりの「そんなの関係ねぇ」。  会場は大盛り上がり!!  生「オッパッピー」でのしめくくりは、やはり最高でした。    小島よしおさん、お忙しい中貴重なご講演をありがとうございましたピーヤ。   【生徒会長・山口さんお礼の言葉】  本日は三朝町、そして講演に来ていただきありがとうございました。僕は小島よしおさんのお話が聞ける今日を本当に楽しみにしてきました。今日、小島よしおさんがおっしゃった、「前向きな...
大山おこわ、牛乳、カレイのから揚げ、おこめん入りあったかみそ汁、りんご   <栄養価> エネルギー:774kcal たんぱく質:31.5g  <鳥取県産の食材> 牛乳 鶏肉 カレイ 三朝神倉豆乳 にんじん ごぼう 干ししいたけ キャベツ 白ねぎ しょうが りんご おこめん <栄養教諭より>  毎年1月24日から30日は「全国学校給食週間」です。給食週間は、給食のことをもっとよく知り、関心を持ってもらうことを目的に、毎年全国の小中学校でいろいろな取組が行われます。三朝町では給食標語を募集したり、文化ホールで学校給食展を行ったり、給食では三朝町の特産品「三朝神倉大豆」や鳥取県の郷土料理を取り入れた献立を計画しています。今日は鳥取県西部に伝わる郷土料理の「大山おこわ」と、鳥取県でよく食べられる「カレイ」を取り入れました。みそ汁には三朝米でつくられた麺、「おこめん」も入っています。三朝町や鳥取県の自慢の食材を味わっていただきましょう。
ご飯、牛乳、いわしのみぞれ煮、キャベツの塩だれ炒め、手作り鶏だんごのみそ汁   <栄養価> エネルギー:791kcal たんぱく質:30.7g  <鳥取県産の食材> 米 牛乳 鶏肉 豚肉 豆腐 にんじん キャベツ 大根 白ねぎ しょうが <栄養教諭より>  今日は調理員さんが一つ一つ心をこめて鶏だんごを使って、みそ汁を作りました。鶏だんごは、鶏のひき肉に豆腐、しょうがのすりおろし、片栗粉、塩を入れてよく混ぜ、ひとつひとつ丸めて大きな釜に入れて作ります。お好みでねぎやにんじんなどの野菜を細かく切って入れてもおいしくできます。ぜひ家でも作ってみてください。